上掲の図は、海上保安庁の茨城海上保安部が、夏季の海での事故防止を呼びかける目的で作成した、「ガールズ&パンツァー」とコラボしたポスターです。ガルパンの人気にあやかって「海の「もしも」は118番」の周知徹底を図ろうとするものです。
118番とは、日本における海上での事件、事故の緊急通報用電話番号のことです。警察の110番、消防の119番のように覚えやすい局番なし3桁電話番号として2005年5月から運用されています。
しかし、現実には時報サービスの117番や電話番号案内の104番などと勘違いされての間違い電話が大変に多いため、海上保安庁は事あるごとにアピールに努めているそうです。今回のガルパンコラボイベントもその一環でありましょう。
海上保安庁の茨城海上保安部の公式サイトにおける、ガルパンコラボの案内記事はこちら。
ところで、ポスターに登場しているガルパンキャラは、西住みほと角谷杏です。二人と共に登場している巡視船は「あかぎ」です。ひたちなか市に本拠を置く茨城海上保安部の所属で、大洗港にも時々停泊しているので、御存知の方も多いでしょう。
例えば、大洗海岸で水難事故があった場合、118番に通報すれば、ただちに巡視船「あかぎ」が駈けつけてくれるわけですが、西住みほと角谷杏は乗り組んでいませんので・・・。
気になるのは、ポスターの右下隅に「ガールズ&パンツァー劇場版」とある点です。単なる118番周知ポスターではなく、大洗が舞台となる劇場版に巡視船「あかぎ」も登場しますよ、というような予告じゃありませんよね・・・?