気分はガルパン、ゆるキャン△

「パンツァー・リート」の次は「SHINY DAYS」や「ふゆびより」を聴いて元気を貰います

豊郷の酬徳記念館への寄贈品  甦れ、HTT-GRAY-STYLE

2018年09月15日 | 洛中洛外聖地巡礼記

 かつて、豊郷小学校酬徳記念館のけいおんコーナー一階の棚下に展示されていた、「映画「けいおん!」 DXFフィギュア ~HTT-GRAY-STYLE~」の5体です。実際には6体のシリーズですが、二種類の中野梓が揃っておらず、この5体で長く陳列されていました。
 上掲の画像は、一年ほど前に撮影したものです。

 

 ところが、今年8月11日の訪問時に、5体全てが台座を残して無くなっていることに気付きました。どうやら盗まれたようです。これに限らず、他にも盗難にあって消えている展示品が幾つかあります。
 が、このGRAY-STYLEの5体が無くなってしまったのが、個人的には残念でした。何とかしなければ、という思いに駆られました。

 

 このフィギュアは、関西地域の中古ショップでわりと見かけますが、6体シリーズ全部が揃っているのを一度も見た事がありません。が、箱無しになれば200円から300円の安値に落ち着くほどに、中古品在庫が豊富であるようです。

 そこで、先週の休みに岡山のブックオフにて平沢唯、琴吹紬の箱無しをそれぞれ200円で買ってまいりました。今度の豊郷行きにて酬徳記念館に寄贈させていただくことにします。既に先方にはこの前立ち寄った際に挨拶して寄贈の旨を伝えて了承いただいております。
 このシリーズは、ガルパン以来の仲間で、いまはけいおんクラスタに転じたナガシマ氏からも田井中律と中野梓(横向き)が寄贈される手筈になりましたので、とりあえず9月中には4体が元の展示位置に甦るわけです。残るは秋山澪と中野梓(前向き)の2体ですが、これもなんとか追加して、シリーズ6体を揃えてゆきたいです。

 なお、展示位置が元のままで良いかどうかは、検討を要します。また無くなるというのは絶対に避けたいので、周りと相談して良い方法を模索してゆきたいと思います。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする