ララの画像遊び

ご訪問有難うございます。
写真及び画像遊びを中心に作成しています。

梅の木

2012-03-21 23:41:42 | 写真

墓参りの帰りにじっくり見れなかった梅の木が心残りで

今日娘が用事で来たのを幸いに
『梅ノ花を見に行きたい』と遠慮がちに聞いたらすんなり
OKが出ての再度の花です。今回は下から見てみました。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i岩村町散策

2012-03-21 08:21:58 | 写真

恵那市岩村町にあるかっての岩村城は中世の山城でした。

霧が多く発生するので霧ヶ城ともよばれでもありました。

海抜721m日本の城の中で最も高い高地にありました。

・信長の叔母に当たる(お直の方)は城主遠山景任亡き後

「女城主」として城を守ってきました。が武田氏の攻防の際

領民と将兵助けるため敵将武田方家臣秋山信友と再婚する。

開城の際助命を約束されていましたが、織田側はそれを翻し、

信友夫婦等5名が最後は哀れに長良川河川敷で

逆さ磔となり処刑されました。

・武家窓ー旧家木村家(問屋)藩主来邸の折等見張り窓

日本で一番古い命時代からの郵便ポスト

旧家カステラ本舗秘蔵のお雛様

旧家岩村醸造所蔵のお雛様(江戸時代)

 

この日は大正村と岩村城跡(かなり傾斜画厳しい)の山に登った後だったせいか

すっかり撮影意欲が薄れていたようです。

おそらくもう訪ねる事は不可能に近く、帰ってきて後悔しきりでした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする