先日美濃の奥にカタクリの花を見に行きましたが、、
花芽すら見られませんでした。が
山の裾野にこのショウジョバカマが可愛らしげに咲いていました。
このは花は一つ一つ表情は違うので何度見ても飛びついてしまいます。
先日美濃の奥にカタクリの花を見に行きましたが、、
花芽すら見られませんでした。が
山の裾野にこのショウジョバカマが可愛らしげに咲いていました。
このは花は一つ一つ表情は違うので何度見ても飛びついてしまいます。
雪の塊という意味でしょうか?
私がマウスアートで最初に描いたのがこの花でした。
何ともけったいな花だろう?が最初の印象。
実際に見るうちにその奥ゆかしい可憐さにづきました。
この時は雨傘さして・鞄・菓子折り抱変えての撮影
この歳ですることじゃないですね!
すぐ際を長良川鉄道が通過
潜んでいる人影に運転手も驚いていた事でしょう!