秋薔薇(Ⅱ雨の日のバラ)
雨の多い日の薔薇撮りでした。
こんな時撮影出来た事至極満足気分でした。
何分良く似た捉え方ばかりで、
やはり好みが先き立ってしまいます。
花の命は短いと言います。
その綺麗な一瞬を逃すのがとても残念です。
一番お気に入りの薔薇園も二日予定していましたが、
悪天候の遠方は避けざるを得ませんでした。
秋薔薇(Ⅱ雨の日のバラ)
雨の多い日の薔薇撮りでした。
こんな時撮影出来た事至極満足気分でした。
何分良く似た捉え方ばかりで、
やはり好みが先き立ってしまいます。
花の命は短いと言います。
その綺麗な一瞬を逃すのがとても残念です。
一番お気に入りの薔薇園も二日予定していましたが、
悪天候の遠方は避けざるを得ませんでした。
薔薇は古くから世界で最も愛されてきた植物です。
その中でもBlue rose(青い薔薇)は「不可能」という意味を含むとさえ言われてきました。
サントリーが研究14年の年月を経て、2004年にようやく開発の成功を発表。
2009年から「サントリーブルーローズ アプローズ(喝采)」として発売されています。
(1本3000円位)
この写真は可児薔薇フェスタ記念公園で見たものです。
この切り花を見た瞬間
心がはち切れる様な感動を抱きました。
皆様にその感動を少しでも伝える事が出来たら……
初代のPC
息子の古いPCが私の部屋に設置されて
初めは邪魔な存在で困惑していましたが、
それならばと始めたPC画像遊び
これをきっかけにカメラ手を延ばし
私の人生は大きく開けて、縁とは凄いものです。