高山市荘川町惣則にある北野農業公園に行った折
入口に聳え立大木
樹齢推定2000年幹回り8m樹高15m日本一大きいイチイの木として
国の環境庁から指定されました。
この地方の風習に従ってお墓の墓標として、先祖代々守り育てられたものです。
標高850m民家に咲いていた花
花弁の色は青いケシを思わせる清々しさ
名前は当主の方も分からないという事でした。
花弁の後部に不思議な形で続いています。
紫露草
キョウカノコ
ナデシコ
高山市荘川町惣則にある北野農業公園に行った折
入口に聳え立大木
樹齢推定2000年幹回り8m樹高15m日本一大きいイチイの木として
国の環境庁から指定されました。
この地方の風習に従ってお墓の墓標として、先祖代々守り育てられたものです。
標高850m民家に咲いていた花
花弁の色は青いケシを思わせる清々しさ
名前は当主の方も分からないという事でした。
花弁の後部に不思議な形で続いています。
紫露草
キョウカノコ
ナデシコ