本巣市やすらぎの林の彼岸花
友達夫婦に下見に行って頂いた時は2分咲き
三日後に出向いた時はすでに盛りは過ぎていました。
この早さにこの花の足の速い事に驚きました。
勿論日当たりなどが大きく影響するのでしょうが・・・
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
いつもブログのお付き合い有り難うございます。
綺麗な彼岸花がいっぱいですね・・・
記事の中の、「本巣市」の名前が出ていたので、懐かしく、閲覧させて戴いております。
「やすらぎの林」って、どの辺にあるのだろうと…実は、本巣市はまだ「本巣郡」だったころ、「北方町」の会社や寮に住んでいたことがあります。
まぁまぁ 近い距離にあるので毎年出かけています。
私も最近 若い頃の事思いして懐かしんでます。
月日はさっさと過ぎ去ります。
そして生きている限り 必ず連れてってくれます。
限りある人生たのしくいきたいですね!
何時も有難うございます。
「真正町」にある、「文化ホール」??半世紀前には、あの田舎には文化ホールなんて、何処の地方にも無いよね・・・
真正町には高校の同級生が何人かいるはずです。
あの辺は今でも、富有柿の産地ですか
50年前は、糸貫町に「都築紡績」とか、本巣高校とかありましたが・・・北方町や、南の方の穂積町?揖斐郡の方面や、勿論、岐阜市内の柳ケ瀬などへ、
寮にいた頃は、アチコチに夜遊びして青春をエンジョイ
有り難うございました。