花が咲くずーと前から葉を仲間が見つけ
もう花が開いた頃覚えをしたつもりで出かけても、
草に混じって見つけるのは安易では有りませんでした。
初めて見た花でしたが、
色はまわりの草と同色で、存在感が無く、
形が調度トンボが止まっているようにみえユニークでした。
クモキリラン
花が咲くずーと前から葉を仲間が見つけ
もう花が開いた頃覚えをしたつもりで出かけても、
草に混じって見つけるのは安易では有りませんでした。
初めて見た花でしたが、
色はまわりの草と同色で、存在感が無く、
形が調度トンボが止まっているようにみえユニークでした。
クモキリラン
トンボソウもユニークですが
クモキリ草は雲霧草と蜘蛛散り草と
どちらでもいいそうな。
でも霧の中に生えるなんて
印象的ですね。
(。^・Θ・^。)チハ♪
ドンボソウの色が少し違えば見間違えそうですね。
ユニークなお花ですね。
クモキリソウも初めて聞く名前ですが
このようなお花があるとは知りませんでした。
珍しい花を探すのは楽しいでしょうね
こうした地味で小さな花を見つけるのは
とうてい無理なことです。
咲く時期と場所これがつかめたら、
しめたものですが、長年の感が働くのでしょうか?
お陰で助かっています。
それにお花を見つけれたらラッキーです。
トンボソウも4~5株あっても花芽を鹿や虫に食いちぎられて
半分以下しか花を持ちません。
自然界も厳しいですね。