今日は、ずっと水の日だった。
あさ、お引渡ししたお宅へよって、事務所に到着。
すぐに水道屋さんから、電話。
「水(水道)をどこに持っていくの?教えて。」
その後、業者さんの訪問。
キッチン、手洗い等水周りの図面をもらう。
またその後電話。ユニットバス屋さん。
そして、ちょっとした改修工事の打ち合わせに、お宅を訪問。
「水周りの床が・・・」
事務所に戻ったら、気密換気屋さんが訪問。
「○○工法(空気を流す後方)今年の梅雨どき凄かったらしいよ。床下水滴だらけでカビが生えた家のクレームで・・」また、水の話。
おまけ
いえと水のアドバイス。
1、水漏れを起こしたらすぐに連絡をください。水漏れをほかっておくと、木が腐ったり、カビが発生して体調を崩したりします。
2、結露に強い家を造るには、特別な工法、装置を使わないことをお勧めします。結露は本当に恐ろしいもので、どこでどんなかたちで起こっているか解りません。
空気が通っているから結露はしない、これは大きな間違いです。
3、石油系ストーブが水蒸気を発生させ、結露の原因になることは知られていますが、観葉植物の置きすぎも結露の原因のひとつです。
それでは。
あさ、お引渡ししたお宅へよって、事務所に到着。
すぐに水道屋さんから、電話。
「水(水道)をどこに持っていくの?教えて。」
その後、業者さんの訪問。
キッチン、手洗い等水周りの図面をもらう。
またその後電話。ユニットバス屋さん。
そして、ちょっとした改修工事の打ち合わせに、お宅を訪問。
「水周りの床が・・・」
事務所に戻ったら、気密換気屋さんが訪問。
「○○工法(空気を流す後方)今年の梅雨どき凄かったらしいよ。床下水滴だらけでカビが生えた家のクレームで・・」また、水の話。
おまけ
いえと水のアドバイス。
1、水漏れを起こしたらすぐに連絡をください。水漏れをほかっておくと、木が腐ったり、カビが発生して体調を崩したりします。
2、結露に強い家を造るには、特別な工法、装置を使わないことをお勧めします。結露は本当に恐ろしいもので、どこでどんなかたちで起こっているか解りません。
空気が通っているから結露はしない、これは大きな間違いです。
3、石油系ストーブが水蒸気を発生させ、結露の原因になることは知られていますが、観葉植物の置きすぎも結露の原因のひとつです。
それでは。