月曜日は急に京都に行く予定が出来て、いってきました。新風館によってきたかったのですが残念ながら時間が無く、要件を済ませただけで帰ってきました。悔しいので、車から東寺の五重の搭を撮ってきました。
凄いですね、昔の技術は。何が凄いっていうと、地震に強い構造になっている(芯柱という構造、スカイツリーにも応用されています)というのもありますが、それより凄いのが、誰が見ても美しいものを造って来たんですから。
昨日は三重県で研修、異業種の方々も混じり10人くらいでみっちりと4時間。社内経費を落とすための研修です。
大垣の建前後の様子です。屋根に棟換気を採用しています。タマゴグミは切妻屋根の家の全てにこの方法を採用しています。
棟換気、小屋裏換気はこの方法だけではありません。 用途や間取りにあわせた方法を採用するのが基本です。
空気を抜く=穴が開いている=漏水のリスクがある ということを常に考えながら施工しています。
安八の家の様子です。足場が外れました。外壁はガルバリウム。色の貼り分け方法はお客様の提案。私が恐くてなかなか出来なかった方法です。お客様のセンスのよさに脱帽です。