岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

ゴマタマゴの活動といろいろ

2020-11-10 | 日記

最近ゴマタマゴの活動が活発になってきました。

まずは、ロフトにまともな階段をつけて、アンティークな建具をつける工事をしました。

今まで登りにくかったロフトが一気に活用できる空間になりました。奥様専用の部屋となりますが、ご主人曰く「ここ一番いいばじょになるじゃないか。」と。確かに。

この工事はとても私ではできなかったので、大工さんに数日入ってもらいました。

もう一つは、お子様用の部屋を分ける工事です。

お嬢様二人のために杉のパネルで2つに分けてさらにはベットを作る工事です。ご主人と私で1日かけて大体のかたちまで仕上げました。今回は新し工法で、パネルを上から吊るす方法をとってみました。

パネル6枚使って工事をしますので材料代はちょっとかかりますが結構よい感じに仕上がります。

で、今週末もゴマタマゴ工事の相談でオーナーさん宅を訪問です。

さてさて、本体の工事はというと、美濃の家と関の家は仕上げの真っ最中で瑞穂の家は大工工事の真っ最中です。今週中ころにすべての現場でいろいろ作業をしてきますのでその時写真をアップします。

そして、来年春にかかるリノベーション工事の下調べに行ってきました。

うん、なかなかのものです。けどこの感じ、何とも言えずいいんですよね。

まずは構造を何とかしなくちゃと、ちょっと頭を悩ませてみます。