goo blog サービス終了のお知らせ 

岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

鍼(はり)初体験

2007-12-16 | 日記
鍼を初体験しました。
注射嫌いな私は、針を刺すのは無茶苦茶怖かったのですが・・・・
最近の針(といっても昔を知りませんが)は全く痛くないのですね。

けど、鍼灸師さんの技術にはビックリしました。

「どこも悪くないですか?」と聞かれて
「いえ、別に悪くないです。」
と答えたのですが、
私の脈拍を見ただけで

「寝不足。疲れていますよ。」

ありゃりゃ、当たってしまいました。

この鍼灸師さんは近々何らかのかたちで皆さんにご紹介します。

ということで、写真は先日お引渡しした、上真桑の家のトイレの明かり窓です。
実はこの窓、私の製作です。失敗の連続を続けやっと昨日完成、今日取り付けてきました。お客様に気に入っていただけて何よりです。

ビー玉がちょっと歯抜けが気になるのですが、手作りという事でご勘弁を。

タマゴグミの文書も

2007-12-13 | 日記
今日は名古屋に来ています。地下街でみつけたアート?です。

タマゴグミの出す資料やホームページもたまにこんなアートが隠れています。
結構おしゃれでしょ
さあ貴方もタマゴグミに資料請求をして、隠れたアートを探してください。

追伸
作家も気付かずにアートを生み出していることが多々あります。みつけたたら、教えてあげてください。

ボルトチェック

2007-12-12 | 日記
鵜沼の家のボルトチェックをしています
建築士はこんなこともやるのか、建築士になるの止めようかと思ってしまった建築学科の学生さんへ。
普通はやりません。気が小さい私は自分でチェックしないと不安だからやっているだけです。
ご安心を。

お引渡しをしました

2007-12-10 | 日記
今日は上真桑の家のお引渡しでした。
近くのスーパーでシャンパン(クリスマスですから・・ノンアルコールのアレ)を買い込んで、現地へ。

シャンパンでお祝いをしたあと、ご主人に本キーを渡し、玄関に差し込んで頂く。その瞬間より工事用キーは使えなくなりました。

この瞬間はいつも
「あ~何とか無事に終わったな。」というほっとした心と
「もうこれで、自由に入れなくなるな」という寂しい思いがします。

けど、建築屋はいい仕事です。いい家を造らせていただくチャンスをお客様からいただける唯一の仕事ですから。



お客様へ;タマゴグミの家は、楽しく暮らせる仕様にしています。抵抗しても無駄ですので、どうぞ楽しくなってしまってください。

見学会2日目

2007-12-09 | 日記
今回はチラシも出さず今までご縁の有った方だけに案内をしました。

予想以上の方がおいでになり嬉しく思っています。

中でも嬉しかったのは以前建てさせて頂いたお客さまがお友達を連れてきて下さったことです。

うちのやっている事は間違いなかったんだと感じた瞬間でした。