ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

KATO EF66 0番台 後期形 ブルートレイン牽引機 整備完了

2024年07月27日 | 鉄道模型(N)

KATOのEF66-0後期形ブルトレ牽引機の整備が完了しましたので、お伝えします。

 

整備後のEF66。2エンド側。飾り帯、ライトリムが既に塗装済みなので、手間が大幅に削減されました。ナンバーは51号機を取り付け。

2エンド側正面。HMは個体差なのか知りませんが、水平に取り付けは難しそうです。

屋根

パンタグラフを塗装。避雷器を墨入れ。

上部のファン部分を墨入れ。

側面ナンバープレートも51号機を取り付け。

1エンド側

1エンド側正面

EF66-51

 

今日は以上です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO E231系500番台山手線<最終編成>【中古セットジャンク品】入線

2024年07月25日 | 鉄道模型(N)

最近はまっている中古セットジャンク品ですが、今回はE231系500番台山手線最終編成が入線しました。

今回入線したE231系500番台。クハE230側。最後まで残ったトウ506編成がプロトタイプ。アンテナパーツは前ユーザにより取り付け済みです。

正面から。通常品の前面行先シールが貼付け済みとなっています。

屋根

クーラはAU726Bと

AU726を車両によって分けて搭載されています。

ベビーカーマークと社外スピーカは印刷済み。

パンタグラフ

クハE231側

正面から。

付属シール。未使用でした。

1号車 クハE230-506

2号車 モハE230-518

3号車 モハE231-518

4号車 サハE231-506

5号車 モハE230-517

6号車 モハE231-517(M)

7号車 サハE231-606

8号車 モハE230-516

9号車 モハE231-516

10号車 サハE231-4606

11号車 クハE231-506

テールライト点灯

ヘッドライト点灯

 

アンテナパーツが取り付け済み残りなし、他編成の前面シール貼付け済み、車輪に埃巻き込みがある程度で、車体自体は美品でした。かなり埃が巻き込んでいるので細部まで分解して取り除く必要がありそうです。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX 185-0系特急電車(踊り子・新塗装・強化型スカート) 入線

2024年07月23日 | 鉄道模型(N)

先日ジャンク品にてストライプ色を導入しましたが、当然新塗装色も欲しくなるわけでして…。10両編成(基本セットA+増結セット)で入線です。

 

今回入線した185系新塗装。クハ185-0側。

クハ185-0正面

屋根

クーラー、屋根共に明るいグレーで塗装されています。

側面。白の塗装は少し厚みがあります。

パンタグラフ

サロ185は謎の汚れがありました。少し強めに拭けば取れました。

クハ185-100側

クハ185-100側正面。ジャンパ栓は別パーツ再現。

基本セットの付属シール・インレタ

基本セット付属パーツ

増結セット付属パーツ

クハ185-0(基本セットA)

モハ184(増結セット)

モハ185(増結セット)

サロ185(増結セット)

 

サロ185(基本セットA)

モハ184(基本セットA)

モハ185(基本セットA)

モハ184(増結セット)

モハ185(増結セット)

クハ185-100(基本セットA)

テールライト点灯

ヘッドライト点灯

 

パーツが多いので整備し甲斐がありそうです。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX キハ40-1700形ディーゼルカー(国鉄一般色)セット 整備完了

2024年07月21日 | 鉄道模型(N)

TOMIX キハ40-1700形ディーゼルカー(国鉄一般色)セットの整備が完了しましたので、お伝えします。

 

整備後のキハ40-1700国鉄一般色。キハ40-1759側。

正面から。幌枠を黒に塗装。ドアノブ、ジャンパ栓コック類を色さし。

屋根

排気口を墨入れ。無線アンテナ、信号炎管、ホイッスルカバーを取り付け。

側面。乗務員用梯子を黒に塗装。

連結側

連結。両端に幌を取り付け。

キハ40-1766連結側

先頭側キハ40-1766。

正面から。

キハ40-1759(M)

キハ40-1766

テールライト点灯

ヘッドライト点灯

 

今日は以上です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルメトロポリタン丸の内エントランスにあるジオラマ

2024年07月19日 | 鉄道模型(N)
ホテルメトロポリタン丸の内エントランスに鉄道模型ジオラマが設置されています。本日はそのジオラマをお伝えします。


東京駅の赤レンガ駅舎が再現されています。駅前の各ビルも再現されています。

正面道路から。

ピンぼけしていますが…。人間目線から撮影すると、リアルさがより感じられます。

ホームは流石に全ホーム再現とはなっていませんが、中央高架ホーム、東海道線ホーム、東北新幹線ホームが再現されています。

東京駅中央線ホームを模したところにはE233系とE353系が設置されています。

新幹線ホームにはE5系が。中央線とは違い、円を組んで走行できるようになっているので、沿線で停車してる場合や走行している場合があります。

高速道路には赤色灯を点灯して走行するパトカーの姿が。

駒形橋と思われる水色の橋があります。

奥のカーブしている感じも、「あのあたりかな」と思わせます。

浅草雷門も再現されています。鉄道好きで無くてもウケそうです。

浅草周辺再現エリア。水上バスも再現されています。

ゆりかもめも室内灯付きで置かれています。

左側には横浜赤レンガ倉庫やランドマークタワーがあり、手前にはレインボーブリッジ。レインボーブリッジの追い越し車線には横浜市営バスが。

レインボーブリッジの大カーブも再現されています。

大カーブを行くゆりかもめ。

羽田空港も再現されています。

搭乗ターミナル

管制塔もばっちり再現されています。

近くには東京タワーと東京モノレール(現行色)。

奥にも東京モノレール(原色)が。

E231系4両ですが、中間車1両だけE233系が紛れています。撮影時は停止していましたが、走行している時もあります。他にE531系もあります。

その隣には秋葉原駅があります。

TOMIXのE231系とKATOのE257系が置いてあります。E257系のスカートとHMは盗難(?)にあっているようです。

右側のビルは秋葉原UDXビルを再現していそうです。

作成元は鉄道模型を趣味とする方はご存じかと思いますが、ポポンデッタグループなので、リアルです。
ホテルメトロポリタン丸の内に宿泊やレストラン利用時にぜひ見ていただきたいポイントです。

「お手を触れないでください」と注意書きがありますが、子供でもジオラマに手が届いてしまうので、触って車両を落としたり、ストラクチャーに触れている所を何回か目撃しましたので、もう少し柵を高めにしても良い気がしました。

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IMON大井店 レンタルレイアウト<高架線内側>借用

2024年07月17日 | 鉄道模型(N)
久しぶりのレンタルレイアウトです。2011年のポポンデッタ秋葉原以来です。
今回はIMON大井店のレンタルレイアウトの高架線内側を借用しました。
動画を切り取って記載しますので、画像が基本的にぶれていますが、雰囲気だけでも感じていただければと思います。


1席分、高架線外側と机は共用です。外側は他の方が使用しているかつレイアウト奥の線路になるので、自席から車両を並べるのは難しいです。

内側線副本線に停車中のDD51北斗星

新幹線16両が停車可能なホームの為、停車は余裕です。また、内側線のみもう1本側線があります。

商品陳列棚側から撮影。本線に停車するサンライズと副本線を通過するEF66牽引のコンテナ貨物

トンネル内電灯の再現があり、車両も映えます

トンネル内を通過する北斗星

高架線の目玉である、築堤の緩い大カーブです。※人が映り込んでいたので一部加工しています。

EF510牽引の北斗星。長編成がオススメです。

トンネル突入前のEF510+北斗星

高架線を走るEF510+北斗星

ホームを通過する北斗星。KATOのホームDXに照明が取り付けられているので、リアルです。

築堤を走る北斗星後追い

続いてED79に車両交換

ホームを通過するED79北斗星

後追い

続いてDD51重連の北斗星。これを見たいために北斗星を持参しました。

ホームを通過するDD51北斗星

車両を変えてコンテナ貨物。EF66-100牽引。

後追い。

ホームを通過するEF66-100。借用席から撮影。

EF66貨物更新色に機関車交換。副本線を通過中。

築堤を走るEF66貨物更新色

続いて〆は285系サンライズ。

築堤を走る285系。E231系や313系、223系とすれ違う車両を変えての運転も楽しそうです。

席から築堤を見るのも良い感じでした。終了直前に気づきました。

トンネル進入前のサンライズ。

トンネル内を走るサンライズ。トンネル内の明かりに照らされる夜行列車は良いですね。

初めてのIMON大井のレイアウトでしたが、築堤のカーブがリアルでした。高架線内側は車両を並べる場所があまりない(外側線の席から並べることは可能)ので注意が必要です。
また、外側線を使用していた小学生くらいの子供が車両走行中にポイント切替をしたのか、脱線。自分が借用していた内側線にまで支障していました。運良く衝突は回避できましたが、ちょっと不安でした。すれ違い走行を楽しむためにも複線借用するのが良いなと感じました。

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO 787系 <アラウンド・ザ・九州> 7両セット+サハ787-100 <アラウンド・ザ・九州> 入線

2024年07月15日 | 鉄道模型(N)
KATO 787系 <アラウンド・ザ・九州> 7両セットとサハ787-100 <アラウンド・ザ・九州> が入線しましたので、お伝えします。


クモロ787

正面。

屋根

側面。今回から床下色が灰色から実車と同じ濃灰になりました。

パンタグラフ

クモハ786

正面

付属パーツ

付属シール。リレーかもめ等、現行の行先も収録されています。


クモロ787-13


モハ786-307


サハ787-116


サハ787-213


サハ787-10


サハ787-110


モハ787-24(M)


クモハ786-13

テールライト点灯

ヘッドライト点灯

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX JR 117-0系近郊電車(岡山電車区・黄色)セット 入線

2024年07月13日 | 鉄道模型(N)
TOMIXのJR 117-0系近郊電車(岡山電車区・黄色)セットが入線しましたので、お伝えします。


クハ116

正面

屋根

クーラが成形色のままなのは少し残念なところです。

側面。所属表記、保安表記が印刷済み。車上子も取り付け済みです。

妻面。HG製品なのでボディーマウント式TNカプラーとなっています。

クハ116のトイレ部分の方向幕は未使用の姿が再現されています。


パンタグラフ

クハ117

正面。ワイパー部分が色ハゲをしています。タッチアップして失敗すると怖いので、初期不良交換対応としました。

付属パーツ

インレタ


クハ116


モハ116


モハ117(M)


クハ117

テールライト点灯

ヘッドライト点灯

KATOの117系も所有していますが、TOMIXの117系も引き締まった表情で良い感じです。黄色も今までの薄い感じでは無いので印象も良くなりました。

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオコレ 情景小物142 駅前情景セットA 購入

2024年07月12日 | ジオコレ
ジオコレの情景小物142 駅前情景セットAを購入しましたので、お伝えします。


パッケージ




喫煙所、公衆トイレ、くじ売り場のパーツ類

付属シール

組み立てたら、またお伝えします。

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO コキ107(JRFマークなし テールライト付)コンテナ無積載 入線

2024年07月11日 | 鉄道模型(N)
KATO コキ107(JRFマークなし テールライト付)コンテナ無積載が入線しましたので、お伝えします。


1両ですので、クリアケースに収納されています。コンテナ積載状態での収納も考慮して、ウレタンには切り込みがされています。

テールライト付きコキ107。今まで10両セットを購入しないと手に入れることができませんでしたが、今回の単品での発売で入手しやすくなりました。

正面

尾灯のプリズムによる出っ張りは最小限に抑えられています。

側面。検査表記は「2022 3-2 広島車」となっています。

2エンド側

付属パーツ


コキ107-1141

テールライト点灯

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする