
クハ204-612側

正面。日光線同様に連結器は電連無し、スカートは201系中間車用で代用されています。

クーラ

側面。

トイレ部分。日光線同様トイレタンクパーツは取り付け済み、窓塞ぎはシールで対応になります。

クハ205-612側

正面

付属パーツ。

付属シール


クハ204-612


モハ204-612(M)


モハ205-612


クハ205-612

テールライト点灯 日光線同様電球となっています。

ヘッドライト点灯
今日は以上です。
マイクロエース 485系お座敷電車「華」高崎車両センター 6両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。
整備後の485系。クロ484側。
クロ484側正面。ライトケース内部を黒に塗装、ダミーカプラーをKATO製のものに交換して接着剤で固定しています。
屋根
クーラを墨入れ
側面
妻面はTNカプラーに交換
パンタグラフ塗装と交流機器を色さし、避雷器を墨入れ。
クロ485側
クロ485側正面
クロ484‐4
モロ484-7
モロ485-5
モロ484-6(M)
モロ485-4
クロ485-2
テールライト点灯
ヘッドライト点灯
今日は以上です。
KATO クルーズトレイン「ななつ星in九州」 8両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。
整備完了後のDF200-7000。
DF200-7000正面。ジャンパ栓コックを白に色さししました。
屋根
ファン部分を墨入れ
側面のファン部分も墨入れを実施
逆エンド
逆エンド正面
続いて客車側。マイ77。
マイ77正面。ジャンパ栓コックを白に色さしと室内の椅子を墨入れ。
客車床下ファン部分も墨入れ
クーラ部分も墨入れ
マイネフ77
マイネフ77正面。マイ77と同様に色さしと墨入れを実施。
DF200-7000
1号車 マイ77-7001 ラウンジ
2号車 マシフ77-7002 ダイニング
3号車 マイネ77-7003 スイート
4号車 マイネ77-7004 スイート
5号車 マイネ77-7005 スイート
6号車 マイネ77-7006 スイート
7号車 マイネフ77-7007 スイート
マイ77テールライト点灯
マイ77ヘッドライト点灯
マイネフ77テールライト点灯
マイネフ77ヘッドライト点灯
今日は以上です。
KATO E353系「あずさ・かいじ」2023年ロット(9両)の整備が完了しましたので、お伝えします。
整備完了後のE353系。クハE353側。
スカート内部はグレーに塗装しました。
ライト周辺は銀色に塗装しました。
クーラーを墨入れ
側面行先は「あずさ9号松本」にしました。
クハE352側。
4号車 クハE353-3
5号車 モハE353-503
6号車 モハE352-503
7号車 モハE353-2003(M)
8号車 サハE353-3
9号車 サロE353-3
10号車 モハE353-3
11号車 モハE352-3
12号車 クハE352-3
テールライト点灯
ヘッドライト点灯
今日は以上です。
KATOのE127系100番台(更新車・霜取りパンタ搭載) 2両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。
整備完了後のE127系100番台。クモハE127側。
クモハE127側正面。電連・胴受パーツ取り付けと幌枠を黒に塗装。行先は「信濃大町」を貼付け。
クモハE127屋根
抵抗器とクーラーを墨入れ
避雷器を墨入れ
側面行先「ワンマン信濃大町」と優先席シールを貼り付け。ドアゴムを黒に塗装。
クハE126側。
クハE126側正面。
クハE126屋根
クモハE127-105(M)
クハE126-105
テールライト点灯
ヘッドライト点灯
胴受パーツはクモハE127側(A)とクハE126側(B)が各1個付属するのですが、クモハE127側(A)が2個入っていて、クハE126側(B)がありませんでした。Assyパーツを別途購入していたので、そちらを活用しましたが、封入ミスもあるようなので注意が必要です。
今日は以上です。
KATOのE127系100番台(更新車) 2両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。
整備完了後のE127系100番台。クモハE127側。
クモハE127側正面。電連・胴受パーツ取り付けと幌枠を黒に塗装。行先シールは「南小谷」を選択しました。
クモハE127屋根
クーラー、抵抗器を墨入れ。
避雷器を墨入れ
側面行先「ワンマン南小谷」と優先席シールを貼り付けとドアゴムを黒に塗装。
クハE126側
クハE126側正面
クハE126屋根
クモハE127-101(M)
クハE126-101
テールライト点灯
ヘッドライト点灯
今日は以上です。
HO KATOの24系夢空間の整備が完了しましたので、お伝えします。
整備後のオシ25。ワイパーパーツを取り付けました。
食堂車の換気口を墨入れ。号車札シールを貼付け。シールは北斗星の余り物を使用しました。
クーラーも墨入れ
こちらのファン部分も墨入れ。
オシ25の妻面。付属パーツを取り付け。架線注意シールは北斗星の余り物を使用しています。
オシ25-901妻面
オハフ25のドア上部のファン部分を墨入れ。
墨入れ後のクーラ部分
オハフ25も付属パーツと架線注意シールを貼付け。貫通扉ドアノブを銀に塗装と、2枚扉中央はパッキンの黒を再現。
オハフ25-901妻面
オロネ25。3号車札シールを貼り付け。
クーラ部分
オロネ25もドア上部のファン部分を墨入れ。
風呂・シャワー室の換気口を墨入れ。
オロネ25も付属パーツ取り付けと架線注意、A寝台シールを貼付け。ドアレール、ドアノブを銀に塗装しています。
オロネ25-901妻面
オシ25-901
オハフ25-901
オロネ25-901
オシ25 機関車先頭牽引時
オシ25 テールライト点灯
今回夢空間用に号車札のみ収録されたシールが付属していましたが、架線注意や寝台表記が含まれた北斗星のものをそのまま同封で良かった気がします。
走行時の迫力は格別でした。
今日は以上です。