





C20-2323
国鉄フォントが良いですね。味があります。
今日は以上です。
TOMIX キハ120-300形福塩線が入線しましたので、お伝えします。
キハ120福塩線。キハ120-333側。
キハ120-333正面
屋根
クーラ
キハ120-333逆エンド
キハ120-333逆エンド正面
トイレ設置に伴い窓埋めされた姿が再現されています。
車番は印刷済み。
室内灯も出荷前から設置済み。
キハ120-332側
キハ120-332側正面
キハ120-332屋根
側面
キハ120-332逆エンド。
キハ120-332逆エンド正面
付属パーツはマイナスドライバーのみ。
キハ120-333
キハ120-332(M)
テールライト点灯
ヘッドライト点灯
今日は以上です。
KATOの381系「ゆったりやくも」6両セット 2018年ロット【中古】が入線しました。
381系ゆったりやくも。クロ381。
クロ381側正面
クロ380屋根
側面
車番部分は色を変えることでプレート感を出しています。
行先方向幕は黒色別パーツとなっています。
妻面
モハ380パンタグラフ
モハ380側面
クハ381側
クハ381正面
クハ381屋根
クハ381側面
ドアレールも銀色で塗装済み
更新された客室扉も再現されています。
付属シール。「やくも岡山」、「やくも出雲市」の2種類が収録されています。
クロ380-7
モハ380-74
モハ381-74
モハ380-268
モハ381-68(M)
クハ381-142
クロ380テールライト点灯
クロ380ヘッドライト点灯
クハ381テールライト点灯
クハ381ヘッドライト点灯
今日は以上です。
KATOの特別企画品カシオペアクルーズに付属しているEF81-95が中古でありましたので、少し割高でしたが入線しました。
今回入線したEF81-95レインボー。2エンド側。
2エンド側正面。
屋根
側面
HOでは側面のEF81ロゴが若干異なっているのも再現されていますが、Nゲージはどちらも同じものとなっています。
全検表記は21-9
1エンド側
1エンド側正面
付属パーツ。ナンバーは取り付け済でしたので、メーカプレートとナックルカプラー長・短、EF64用・EF81用HMが付属。ナックルカプラー短は前ユーザが追加したものと思います。
EF81-95
3月にカシオペア紀行に乗車した際の牽引機がEF81-95でしたので、欲しくて探していたところにあったので、迷わず入線させました。いずれKATOからNゲージの夢空間セットの発売に併せてEF81-95も。となる気もしていますが。。
今日は以上です。