どうも~。今日は183系大宮車の初詣臨を撮影してきました。
今回は、6連や10連など通年見られるものではなく、183系6連を連結し、計12連という長編成でやってきました。
お目当ての183系12連(6両+6両)の初詣臨です。
もう一枚。しっかりとヘッドマークが掲げられています。しかもシールではなく幕です。めったに表示されない「初詣」の幕です。
逗子方はOM101編成。
折り返しを撮影。東京方にはOM103編成でした。いやぁ~12連は長い。
連結部分。583系も連結運転してくれるとありがたいのですが・・・。
こちらは、先ほどの183系12連初詣臨の送り込み回送。
先ほどは後追いがうまく撮影できなかったのですが、今回は成功です。
どちらかというと、こちらの方がベストショット。
この後、↑の折り返しを撮影のため、場所移動・・・。
特徴の大きなカーブをえがきながら下ってくる183系12連。やっぱり長いです。
あれ?「初詣」の幕ではなく「回送」・・・。帰路だから乗客いるのに・・・。
構図は気にしないでください・・・。こちらは「団体」の幕でした。
今回は、183系12連(6両+6両)だったので、撮り鉄の方々が多くいました。
今日は以上です。