関東地方も梅雨入りしました。連日パッとしない天気が続いています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
さて、今回は「キハ52 盛岡色製作記」の5章、帯のマスキングと白塗装をお伝えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/67ee193a71fc0fcad1a90ad799e71ffe.jpg)
屋根のマスキングはそのまま残した状態でマスキングしていきます。今回は赤鬼仕様にするので、おでこ部分もマスキングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/d5ebf434f93116d389971ec14d5da795.jpg)
マスキングを慎重にカットして貼っていきます。おでこ部分は数ミリ単位でカットして浮かないようにしています。下の帯は実車の画像と見比べながら貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/12149c09648263d4897532c874ceb69c.jpg)
乗降ドアを境にマスキングを継ぎ足しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/191e6bce91c748d7ae7f82f5c0a30583.jpg)
マスキングをした後はそのまま白塗装へ。Mr.カラーのグランプリホワイトを使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/ef9f4254d7311d3c1834cdb13c8feebc.jpg)
赤の上に白塗装したので、なかなかの厚塗り具合になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/5897e949fce4cccd3bfdfeb914db4c42.jpg)
先頭窓周辺は'赤'なので、'白'吹き込み防止に裏からもマスキングしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/d485d7060acd4d8630ac623a6ece7ab2.jpg)
側面。均等に塗装できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/0c0e201db6d903d69a638008881b77e7.jpg)
前面。いい感じです。マスキングを剥がすのがとても楽しみです。
念のため時間をおいてからマスキングをはがしていきたいと思います。
今日は以上です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
さて、今回は「キハ52 盛岡色製作記」の5章、帯のマスキングと白塗装をお伝えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6f/67ee193a71fc0fcad1a90ad799e71ffe.jpg)
屋根のマスキングはそのまま残した状態でマスキングしていきます。今回は赤鬼仕様にするので、おでこ部分もマスキングします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/64/d5ebf434f93116d389971ec14d5da795.jpg)
マスキングを慎重にカットして貼っていきます。おでこ部分は数ミリ単位でカットして浮かないようにしています。下の帯は実車の画像と見比べながら貼りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f8/12149c09648263d4897532c874ceb69c.jpg)
乗降ドアを境にマスキングを継ぎ足しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fe/191e6bce91c748d7ae7f82f5c0a30583.jpg)
マスキングをした後はそのまま白塗装へ。Mr.カラーのグランプリホワイトを使用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5d/ef9f4254d7311d3c1834cdb13c8feebc.jpg)
赤の上に白塗装したので、なかなかの厚塗り具合になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/19/5897e949fce4cccd3bfdfeb914db4c42.jpg)
先頭窓周辺は'赤'なので、'白'吹き込み防止に裏からもマスキングしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/b5/d485d7060acd4d8630ac623a6ece7ab2.jpg)
側面。均等に塗装できました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/90/0c0e201db6d903d69a638008881b77e7.jpg)
前面。いい感じです。マスキングを剥がすのがとても楽しみです。
念のため時間をおいてからマスキングをはがしていきたいと思います。
今日は以上です。