ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

6章 KATOキハ52 1両目赤鬼塗装完了

2016年06月24日 | キハ52盛岡色製作記
テストがあり、なかなか思うように更新できませんでした。

今回は「キハ52盛岡色製作記」6章、1両目の赤鬼塗装完了をお伝えします。


白塗装完了と前回お伝えしました。これからマスキングをはがしていきます。

まずは下の帯からマスキングをはがしていきます。塗り替えで一番楽しい瞬間です。

次に真ん中のマスキングをはがします。

帯の角度も吹き込みなくできました。

扉のモールド周辺は吹き込みができてしまいました。この辺の修正は2両目の塗装完了後にまとめて行いたいと思います。

塗料の選択は間違っていませんでした。思っていたよりも実車らしくできました

あとは吹き込み部分の修正やパーツ取り付けです。

側面。後々JRマークや車番もつけていきたいと思います。

1両目の塗装が完了したので、次は2両目の作業に入りたいと思います。
2両目の塗装完了後にまとめて修正塗装やパーツ取り付けを行っていきたいと思います。

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする