先日、KATOのE257系2000番台と2500番台の整備完了後を紹介しましたが、再度整備した箇所があるので、ご紹介します。
【E257系2000番台】
貫通側のクハE257-2110のドア取っ手と幌を塗装しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/c6cd2d768dfdafcb3789c630bac8dee4.jpg)
塗装後のクハE257-2110。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/980a00d995634dd677ac60ae32004fae.jpg)
正面から。実車通りに幌の取っ手?とドアノブを銀色に色差ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/13241ff04d0e3800aac3521bcbe7a874.jpg)
幌部分を実車通り、灰色に塗装しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/5f205175e48cf4972ab0d9f39aa5e478.jpg)
上部から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/969d1246f0897bf885e127f14c2be479.jpg)
2500番台と併結。幌の灰色がアクセントになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/c8696a6688d14c33583ea8315271598f.jpg)
テールライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/2a4f745075b34ad0f7653c0997ed3047.jpg)
ヘッドライト点灯
【E257系2500番台】
両端のクハE256/クハE257のドアノブを銀色に色差ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5b/2ab1d82f64103d3196ce8656a24b8d46.jpg)
併結側10号車のクハE256。整備後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/7ff871ca6497797ed4538f4c3bfe8856.jpg)
正面から。ドアノブと幌の取っ手?を実車同様に銀に色差しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/596b43c2e5f5131e0fad91577e5d56f6.jpg)
正面上部から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/c53ff4ecd5e0ad1905309f2bc535bc72.jpg)
東京側先頭14号車のクハE257。整備後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/7dc638c165f91c8f219f32f15d883bca.jpg)
正面から。こちらはドアノブのみ銀色に色差しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/fd5f10f62a33375d2eaf6218e217695a.jpg)
正面上部から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/aa5c31f827a31ef0662ccabfa7d504a9.jpg)
テールライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/40f268597c1c40ba7f2a1f999ff121d0.jpg)
ヘッドライト点灯
なお、同様の内容を追記として各整備完了後の記事にアップロードしています。
KATO E257系2000番台 踊り子 9両セット 整備完了
KATO E257系2500番台「踊り子」5両セット 整備完了
今日は以上です。
【E257系2000番台】
貫通側のクハE257-2110のドア取っ手と幌を塗装しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/c6cd2d768dfdafcb3789c630bac8dee4.jpg)
塗装後のクハE257-2110。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/a8/980a00d995634dd677ac60ae32004fae.jpg)
正面から。実車通りに幌の取っ手?とドアノブを銀色に色差ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/13241ff04d0e3800aac3521bcbe7a874.jpg)
幌部分を実車通り、灰色に塗装しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0a/5f205175e48cf4972ab0d9f39aa5e478.jpg)
上部から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6f/969d1246f0897bf885e127f14c2be479.jpg)
2500番台と併結。幌の灰色がアクセントになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8a/c8696a6688d14c33583ea8315271598f.jpg)
テールライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e8/2a4f745075b34ad0f7653c0997ed3047.jpg)
ヘッドライト点灯
【E257系2500番台】
両端のクハE256/クハE257のドアノブを銀色に色差ししました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5b/2ab1d82f64103d3196ce8656a24b8d46.jpg)
併結側10号車のクハE256。整備後です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/66/7ff871ca6497797ed4538f4c3bfe8856.jpg)
正面から。ドアノブと幌の取っ手?を実車同様に銀に色差しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/64/596b43c2e5f5131e0fad91577e5d56f6.jpg)
正面上部から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/dd/c53ff4ecd5e0ad1905309f2bc535bc72.jpg)
東京側先頭14号車のクハE257。整備後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e2/7dc638c165f91c8f219f32f15d883bca.jpg)
正面から。こちらはドアノブのみ銀色に色差しをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a7/fd5f10f62a33375d2eaf6218e217695a.jpg)
正面上部から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/31/aa5c31f827a31ef0662ccabfa7d504a9.jpg)
テールライト点灯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6c/40f268597c1c40ba7f2a1f999ff121d0.jpg)
ヘッドライト点灯
なお、同様の内容を追記として各整備完了後の記事にアップロードしています。
KATO E257系2000番台 踊り子 9両セット 整備完了
KATO E257系2500番台「踊り子」5両セット 整備完了
今日は以上です。