Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

万博記念公園 ~EXPO'70パビリオン②~

2024年12月21日 | 徒然

実は「EXPO'70パビリオン」には新しく出来た別館があったんだけど、本館から通じている入り口に気が付かずにスルーしちゃって、
一度、建物を出てしまった…。

あとで公園内のカフェでお茶してる時に「あれ?そういえば太陽の塔の顔を見てないよね?」と気が付いて、戻ってきました。(笑)
というワケで、ここからは別館のご紹介。

新館には大阪万博当時に太陽の塔の頂部に設置されていた「黄金の顔」の展示や、映像で当時を体感できるゾーン等が設置されていて、
2023年8月から一般公開されているエリアになります。

新館を見逃したことをスタッフさんに話してチケットを見せたら再入場させてもらえたんだけど、頼りないと思われたのか、
別館入口までわざわざ案内してくれました。(笑)
でも案内してもらって良かったかも。かなり分かりにくいドアだったから…。(^^;

戻ってきて良かった! だってこんなにカワイイ衣装を見逃すところだった。

壁に展示されている岡本太郎の「仮面」がステキ。(欲しい)

へ~、日本館って上から見ると大阪万博のシンボルマークの桜の花びらの形をしてたんだ。
会場内では最大規模のパビリオンだったんだそう。

展示の後ろには、吹き抜けをぶち抜いて「太陽の塔」の顔が! 大きい~っ。

案内してくれたスタッフさんに「手の椅子」に座って写真を撮るように勧められました。
これって座っていいんだ!(笑)

1階に降りると今度は「顔」を下から見ることができます。
他に誰もいなくて独り占め。かなりの迫力デス。

屋外には芝生広場があり、エキスポのモニュメントも。

「太陽の塔」内部に展示されていた「生命の樹」。
大きい恐竜は当時のモノは行方不明なので複製品を作成し、小さい恐竜は当時のものとのこと。

常設展を出たあとはスグ隣の入口でチケットを見せて、今日の目的である企画展「1970年大阪万博 ユニホーム・コレクション」へ。

パビリオンホステスのユニホームから大阪万博を陰で支えた協会職員や緑地管理係のユニホームまで。
それぞれ夏服、冬服等が違ったデザインで作られていたりして、女性用は当時流行していたAラインのミニスカートが主流。

一部はコシノジュンコさんデザインのものもあり。

大阪・関西万博(EXPO2025)のユニフォームもニュースとかでちらっと見たけれど、
70年の時みたいに、もう少し遊び心があるデザインだといいのになぁ。(^^;

ユニフォームのコンペに出品されたデザイン画。
大丸、松坂屋百貨店、高島屋などの協力で初公開されています。

三菱館(上)や日立館(下)の衣装。
パビリオンが未来的なので、衣装もSFっぽい雰囲気ですね。

それにしても見事にみんなミニスカート!(カワイくて好き)
今のご時世だと何か言われそうだけど。(笑)

展示されているのはほとんどが日本で制作されたユニフォームで、海外パビリオンの制服は階段に展示されている4か国のみでした。

担当によって全部ユニフォームが違うのがスゴイ。
展示されているのはごく一部で、よくこんなにたくさんの種類を作ったなぁ。

最後に記念グッズの展示があったので興味深く見ていると…、
「当時のもの万博グッズ 販売中」って書いてある! えっ、これって売ってるの!?
なんて驚いていたら、万博マニアの藤井秀雄サン登場。

実はこのグッズも今回企画展に出展されているユニフォームも全部、個人の所蔵だそうでビックリ!
てっきり万博公園の協会(?)とかが所蔵しているものかと思ってた~。

メダルやピンバッチ、ガイドブックなどなど、可愛いグッズがたくさん。
私は生まれてないけど両親はこの万博に何度か来ていたので、懐かしいかと思ってキーホルダーと、
「スタンプコレクション」を購入。(ご紹介は後程)
いや~、いい買い物ができました。

「EXPO'70パビリオン」、思った以上に楽しかった!

次は「国立民族学博物館」にも行ってみようと歩いていると、公園内でラーメンエキスポがやっていて、
お笑い芸人の「スリムクラブ」と「響」がラーメンを食べてました。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万博記念公園 ~EXPO'70パビリオン①~

2024年12月21日 | 徒然

ランチで腹ごしらえを済ませた後は、本日の目的地へ。

梅田から阪急電車とモノレールを乗り継いでやってきたのは「万博記念公園」。
前に万博公園にきたのはコロナ前だったから、5年ぶりくらいかな?

エキスポシティやニフレル目当てなのか、結構人が来ていました。

私達はショッピングモールをスルーして、万博記念公園に入場。
相変わらず「太陽の塔」は存在感がありますね~。

今日のお目当ては、企画展「1970年大阪万博 ユニホーム・コレクション」。
来年、大阪・関西万博ということもあって、前回の1970年の大阪万博のユニフォームが展示されています。

期間は2024年5月24日~2025年2月28日で私は最近知ったんだけど、来年は出張続きで忙しくなりそうなので、
今のうちに行っておこう!と友達にお付き合いして貰いました。

企画展が行われている「EXPO'70パビリオン」は70年大阪万博時の「鉄鋼館」が利用されていて、
常設は日本万国博覧会(大阪万博)の記念館になっています。

施設前には「エキスポタワー」の一部や「平和の鐘」の展示も。

それではさっそく中へ。
常設展示も見たことがないので常設&企画展のセット券を購入。

入口には岡本太郎の「坐ることを拒否する椅子」が。

入口を入って2階に上がると、「スペースシアターホール」をぐるりと囲むように展示されています。

すごーい!
「スペースシアターホール」は初めて見たけど、なんだか宇宙船の中みたいでカッコイイ!

赤い壁には大阪万博の入場者数(約6421万人)や迷子の数(約4.8万人)、電子やガス、水道の使用量等
ナカナカ興味深い数字がズラリ。

出産が1人で、結婚が55組ですって! 万博ベイビーですね。(笑)

階段や壁に入場者数ベスト10や、ベスト・オブ万国博などが書かれていて面白い。
どっちも「ソ連館」が1位だったんだね。

当時の大人の入場料は800円。初任給が3万円くらいの時なので、今のテーマパークとかと同じくらいかしら。
あっ、参加アーティストに四谷シモンさんも入ってたんだ。

各パビリオンの紹介やパンフレット。

来年の大阪万博にはあまり興味がないけれど、この当時のパビリオンはいろんな建物があって、
こういうのなら見てみたかったなぁ。

次の部屋に入ると太陽の塔の模型や、岡本太郎の作品が。

同じく岡本太郎の「手の椅子」や、ソ連の建築家アレクセイ・グトノフが未来都市を形にした「渦巻都市」。(キレイ!)

ホステスの衣装も華やかだったんでしょうね。
あとで企画展を見るのが楽しみ!

電動自動車やピクトグラム。
今や当たり前のモノも、この当時に活躍しはじめたんですね。

ホールに出てくると、万博のペーパークラフトが。
めちゃくちゃ細かくてお見事!

万博記念グッズ。
ネクタイがカワイイ~。

②へ続く。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

墨国回転鶏食堂 ルクアイーレ店

2024年12月21日 | グルメ

行きたい場所があったので、友達を誘ってお出かけ。

先にランチでもしようということになり、やってきたのは大阪梅田。

10月にルクアの地下レストラン街にある「肉居酒屋 GOOD GOOD MEAT」でランチをした時に見かけたタコスのお店
墨国回転鶏食堂」が美味しそうだったので、バルチカを再訪。

タコスがメインのお店ですが、コチラの名物は「回転鶏」。
半羽から注文することが出来て、鶏とトッピングでタコスを作れるみたい。

11時のオープンと同時に入店して、一番乗り。
壁一面がピンクで、カラフルな装飾がカワイイ!

メニューを見てみると豪華トッピングの全種盛りという「バブル盛り」というのがあったので、この半羽を2人で分けることに。

トッピングの鶏は手羽先に鶏モモ、鶏胸肉、手羽元、手羽中。
その他にアボカド、焼き卵、サボテン、厚切りベーコン、チーズ、トマト、玉ねぎ酢漬け、
パクチー、ハラペーニョ、千切りキャベツ、トマトサルサが付いています。

タコスの皮は4枚あって「フワフワコーン」と「もちもち小麦粉」から選べるようになっていたので2枚ずつを注文し、
足りない人は1枚から追加可能。

ドリンクメニューもカラフルだわね。
私はパッションフルーツ、友達はグアバジュースをチョイス。

ドドーン!とやってきました「バブル盛り」! これはかなりのボリュームだ。
タコスは2人2枚しかないので、半分にちぎって巻き巻き。具材があふれる~。(^^;

ハラペーニョは辛いかと思いきやそうでもなかったので、全部食べることができました。
そしてやっぱり具材が盛りだくさんだったのでタコスが足りず、1枚追加で注文。
私は小麦粉の方が好きだったかな。

チキンもジューシーで美味しかったし、イロイロと具材を変えて自分好みに作れるので、
巻く過程も含めて楽しめるランチでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ふるさと納税」お礼品(2024) ~北海道紋別市「オホーツク産 冷凍帆立 ほたて の貝柱 (2S・1kg)  」~

2024年12月17日 | 懸賞・ふるさと納税

今年5つ目のふるさと納税が到着。

北海道紋別市「オホーツク産 冷凍帆立 ほたての貝柱 (1kg・2S)  」(1.4万円)。

ホタテは年末年始用によく注文してるんだけど、ふるさと納税の駆け込み需要で12月の注文は届くのが遅くなることがあるので
早め(11月下旬)に注文したら、ちょうどいい時期に到着いたしました。
特にホタテはいま人気だしね。小さい自治体だとさらに時間がかりそうなので、早めの注文が必須デス。

発泡スチロールのケースを開けてみると、500グラムの袋が2つ入っていました。
贈答品じゃないのでいいんだけど、めちゃくちゃシンプルなパッケージ。(^^;
注文したのは「2Sサイズ」でしたが、家で食べるには十分な大きさでした。

オホーツク海のホタテは、いつも甘くて美味しいので食べるのが楽しみ♪
北海道紋別市サン、ありがとうございました!

これで今年のふるさと納税は終了。
来年は何を頼もうかな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年会 ~ちゃんこ&焼肉 好屋 鴫野店~

2024年12月13日 | グルメ

会社の女子会で、少し早めの忘年会に行ってきました。

ランチを食べている時に「お鍋が食べたいね~。」なんてみんなで話していて、
幹事が探してくれたのは「ちゃんこ&焼肉 好屋(このみや) 鴫野店(旧:朝潮)」。

JR鴫野駅の東口を出て、徒歩2分。
道を渡った所にある「スーパーコノミヤ」の3階にお店があります。

実はこのお店、20代の頃からたまに来ていたちゃんこ屋で、当時の名前は「朝潮」。
いつの間にやら「好屋(このみや)」という名前に変わっていてビックリ。
スーパーと同じ名前だから、なんか関係があるのかしら?

お店の名前は変わりましたが、中に入ってみると店内はむかし来た時そのまま!
よくこの掘りごたつの席に座ってたっけ。

今日は7人だったので、個室を準備してもらいました。
各部屋には名前が付いていて「横綱」だって!

もともと元大関の朝潮が監修したお店だったので、店内は相撲関連のものがズラリ。
私達の個室には若貴兄弟の絵が飾ってありました。

ちゃんこは「醤油味」「味噌味」「塩味」があり、醤油を2人前、味噌を2人前予約。
足りなかったら当日追加すればいいしね。

かなり量が多いので以前も人数より少なめに注文してたんだけど、今回もそれが正解。
7人で4人前くらいがちょうどいい量でした。
おお~、覚えてる昔のままのボリュームだっ。

お鍋に具材を入れて煮ている間に、胡麻をゴリゴリとすっておきます。

一品料理も少し頼んでみようかな。
ちゃんこ鍋の他に焼肉コースもあるので、ビビンバ等のメニューがありました。

「うめきゅう」に「もろきゅう」、「庭鶏もも唐揚げ」に「庭鶏ずり唐揚げ」等を注文。
一品料理を食べている間にお鍋が出来上がり、いただきまーす。

コチラのちゃんこで一番好きなのは「つくね」。
ニンニクの味がしっかりしていて、覚えている通りのお味でウマイ!

私は飲めないけど、他の人が注文した鹿児島の焼酎「あらわざ(新技)」。
美味しかったらしく、1本があっという間になくなっちゃった。(笑)

お鍋の方はやっぱり「つくね」が人気だったので、具材を追加で注文。
これで1人前だなんて、めちゃくちゃ多くない!?

そしてシメは雑炊で。
醤油も味噌もどっちのおダシも美味しくて、完食いたしました。

お酒が飲めない私ともう1人は最後にデザートをいただきます。
ソフトクリームを頼んだのに、出てきたのはナゼかグラス入り。コーンが品切れだったのかしら!? (^^;

10年以上ぶりに訪れたちゃんこ屋「好屋(旧:朝潮)」。
店名は変わっちゃったけど、雰囲気やメニューは当時のままで懐かしかった!
個室というのもあったけど、居心地がよくて3時間以上も長居しちゃった。(^^;
ボリュームがあって美味しかったし、またお鍋が食べたくなったら来てみよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛果28号 ~ 紅まどんな ~

2024年12月10日 | グルメ

ナガノパープルと同様、毎年注文している「紅まどんな(愛果28号)」が届きました。

今年はちょっと早めで、とりあえず3キロを注文。

どうせ家で食べるので、お得価格の訳あり商品を注文。
そのため大きさはバラバラなんだけど、思ってた以上に大きなみかんが14個入ってました。

「紅まどんな(愛媛まどんな)」は皮が薄いので、オレンジのようにスマイルカットしていただきます。
切っている時も、あまりのジューシーさに果汁がボタボタ落ちてくる。(^^;

特徴あるゼリーのようなプルプル食感で、甘さも十分!今年も美味しいわ~。
この冬はもう1回くらい頼もうかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台土産

2024年12月05日 | グルメ

最後に仙台土産のご紹介。
アプリクーポンがあったので、ほとんどを仙台空港のANAフェスタで購入。

仙台と言えばド定番、「萩の月」!
間違いなしのウマさなんだけど、箱が大きくてかさばるのがちょっと難点。(笑)

アプリで割引があったから仙台空港のANAフェスタで買ったんだけど、ナゼか「萩の月」だけは割引除外品でした。
なんで!? Σ( ̄口 ̄;;

鐘崎の「笹かまぼこ」と、松島蒲鉾本舗のお豆腐揚げかまぼこ「むう」。

「笹かまぼこ」は何度も食べたことがあるけれど、「むう」は今回初めて。
お豆腐で出来ているからか食感が普通のかまぼこよりフワフワで、ボリュームもあって美味しい!
これは笹かまぼこより好きかも。仙台土産の定番になりそう。

あと鐘崎といえば「とうもろこし黄金比揚げ」も気になったのよね。次はコッチも買ってみたいな。

味佳嵯(みかさ)の「冷凍ずんだ餅」。
最後にやっぱり「ずんだ餅」が食べたくなって、飛行機に乗る直前に衝動買いしちゃった。

8個入りで、ちょうど食べやすい大きさでした。

喜久水庵の「仙臺サンド」。
だいたいどの土産店でも置いてあって、「ずんだ」と「仙台いちご」のクリームが入ったクッキーサンド。

サンドイッチマンの伊達さんもオススメのお菓子だそうで、少し冷やして食べると美味しいとのこと。
かさ張るけれどパッケージが可愛くて、サクサク食感とクリームが普通に美味しい。
バラまき土産にもありだわね。

仙臺まころん本舗の「仙臺まころん」。
大正時代創業のお店で、フランスの焼き菓子「マカロン」をヒントに作られたお菓子だそうで、
ピーナツを使っていて、ホロホロ&ザクザクした食感がイケる!

見た目は素朴だけど、こういうシンプルなモノに惹かれちゃいますね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城出張 ~台湾料理 福興閣~

2024年12月05日 | グルメ

宮城出張、2日目。

朝ご飯は昨日買ってあった「生クリームパンずんだシェイク風味」で。
やっぱりウマイわ~。

ホテルをチェックアウトし、仙台駅から取引先へ。
スムーズに仕事が進み、次の移動先の石巻への途中にあった「台湾料理 福興閣」でランチを。

航空自衛隊の松島基地のすぐ近くで、来た時はかなり賑わってました。

おお~っ、すごいメニューの数!
優柔不断だから、どれにしようか選べないじゃないの。(^^;

刀削麺セットにすることは決まったものの、またその組み合わせが豊富で…。
最終的には台湾刀削麺と中華飯に決定。

しばらく待って、出てきてビックリ!
すごいボリュームだ~っ!!

えっ…、セットって普通はそれぞれの量が少なめなんじゃないの!?
出てきたのは、しっかり1人前の刀削麺としっかり1人前の中華丼。(笑)

他の人が頼んだランチセットもかなりのボリューム。
スープをラーメンに変更できたのでそれを注文した人は、1人前のラーメンが出てきてビビってました。(^^;

でもお味の方は本格的でどれも美味しく、私もご飯を少し残してしまったけれど思った以上に食べられました。
これは大食いの人にはありがたいお店だろうね。

午後の仕事は午前中より更にスムーズに進み、あっという間に仙台空港に戻って来られました。
思った以上に早く終わったので、飛行機を1つ早い便に変更して後はお土産タイム!
クーポンがあるのでANAフェスタでモリモリ買ってたら、欲しかった松島蒲鉾本舗の「むう」を見つけて購入。

あとはラウンジでまったりとして、定刻通り伊丹空港に帰りました。
ランチのボリュームがすごくてお腹がイッパイだったので、最後にずんだシェイクも飲めなかったわ。(笑)

仙台は美味しいものがたくさんあるので、楽しい出張でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城出張 ~山海炭火焼  花椿 HANATSUBAKI~

2024年12月04日 | グルメ

買い物を済ませた後、仙台駅西口から徒歩5分ほどの場所にある「山海炭火焼  花椿 HANATSUBAKI」へ。

仙台名物の「セリ鍋」を食べたいと思って事前に1人でも入れるお店を探してたんだけど、
仕事終わりに会社の人に誘われたので、セリ鍋のコースがあるお店を選んでみました。

急遽だったけど、案内されたのは個室でゆっくりできそう。
しいて言えば掘りごたつだとありがたかったけど。(^^;

セリ鍋の8品コース(飲み放題付)を注文。
まずは「カニあんかけ茶碗蒸し」に「炙りブリのお造り」「海鮮グラタン」が。
どれも凝ったメニューで、海鮮が美味しいっ。

そうこうしているうちに「せり鍋」の準備が。
9月~3月までは「冬せり(根せり)」の旬だそうで、立派な根っこ付きの芹が出てきました。
「せり」なんて七草がゆにチョビッと入ってるのしか食べたことがないので、実質初めてだわ。

鶏肉や油揚げと一緒に出てきたけど、やっぱり根っこ付きのセリの存在感がスゴイ!(笑)
根っこ部分は1分ほど、他の茎や葉っぱ部分はしゃぶしゃぶ程度お出汁にくぐらせて食べるんだって。

初めて食べたセリは見た目から苦かったり土っぽい感じなのかと思ったけど、全然そんなことはなくて美味しい!
シャキシャキした食感とほのかに鼻に抜ける香りがいいね~。
会社の人も初めて食べるらしく、みんなでウマイウマイとあっという間に完食。

お鍋を食べている間には「いわい鶏の塩麹漬け炭火焼き」も出てきました。

あまりにセリが美味しかったので、単品で追加注文。
関西で根付きのセリって売ってたりするのかしら? 売ってたら家でも食べられるのになぁ。

そして最後の料理「ふんわり海老しんじょう揚げ」が出てきてフワフワ。

シメは残りのお出汁で雑炊&きゅうり一本漬けを。

ふー、お腹イッパイでどれも美味しかった!
料理やドリンクが出てくるのが早かったし、初めてのセリ鍋を堪能しました。

食後に解散してホテルに戻ります。
少し休憩したあと大浴場で今日の疲れを癒し…、

榮太楼の「なまどら焼(ずんだ)」のオヤツを。
「ずんだ」好きなので、仙台に来たら「ずんだ」商品を全部買いたくなっちゃう!(笑)

明日も1日仕事なので、早めに終われるように頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮城出張 ~ホテルビスタ仙台~

2024年12月04日 | グルメ

16時過ぎに仕事が終わって、仙台駅に到着。
今日はここで1泊する予定。

予約したのは「ホテルビスタ仙台」。
仙台駅東口から徒歩4分の場所にあり、便利でキレイなホテルでした。

ホテル内に大浴場があったので、バスタブなしの一番お得なお部屋「シャワードシングル」を予約してたんだけど、
チェックインの時に「スタンダードシングル」にアップグレードしていただきました。
ありがとうございまーす!

全客室が禁煙なので、1階に喫煙所がありました。
そしてエレベーターはルームキーをかざすと自動的に自分の階が押される仕組み。

わーい、お部屋もオシャレでキレイ♪
洗面所は部屋にあるタイプなのね。

消耗品はフロントにあるアメニティバーから持ってくる仕組み。
その他の設備は冷蔵庫、加湿器、ポットなど充実しており、お水のサービスもありました。

浴室とトイレが分かれてるのはうれしいけど、トイレの幅がちょっと狭いかな。
私でもギリギリだったので、男の人とかちょっと大きめの人は腕とかが壁に当たってキツそう。(^^;

その代わり浴室は広かったけど、大浴場に行ったので使用せず。

室内には上下に分かれたルームウエアが置いてあり、2階の大浴場に行く時はこのウエアとスリッパで行くことができます。

そして女性用の浴室には、チェックイン時に貰った専用のカードキーがないと入れない仕組みになっていて、
セキュリティもバッチリ。

18時に会社の人と待ち合せて晩御飯を食べに行くことになったので、休憩したあと早めに出発して仙台駅でお土産を物色。

前から気になっていた松島蒲鉾本舗の「どらぼこ」をおみやげ処で発見。
見た目はどら焼きみたいなんだけど、魚のすり身と卵たっぷりの生地にホイップチーズクリームを挟んだ新食感かまぼこで、
味見で1個買おうと思っていたら3個入りしかなくて今回は断念。

その代わり、今晩のオヤツに榮太楼の「なまどら焼(ずんだ)」と、明日の朝ご飯用にずんだ茶寮の
プレミアム生クリームパンずんだシェイク風味」を購入。

「生クリームパン」は2年前に仙台に来た時に買ってめちゃくちゃ気に入ったのでまた買ってみました。
まぁ、大阪の「ずんだ茶寮」でも買えるんだけど。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする