朝ゆっくり起床し、目を覚ますために温泉へ。
窓の外を見ると、夜中のうちに雪から雨に変わってたようで
昨日よりは少し溶けてる感じ。
これならなんとか心配せずに帰れそう~。

朝ごはんは、おモチや野菜がタップリ入ったカニの味噌汁がメインの和食。
ダシがウマーッ。

ギリギリの時間にチェックアウトし、ロビーの喫茶でコーヒーをいただいた後、出発。
寿荘サン、お世話になりました!
天気がよくて道路が走りやすくなったのはいいケド、今度は雪の照り返しがまぶしいよー。

このまま帰ってもつまらないので、途中でお昼ご飯を食べに「出石」へ寄り道。
数年前、城崎に行った時以来デス。
どこでお蕎麦を食べようか迷ったあげく、入ったのは「如月」サン。

「出石皿そば」(1人前5皿)を注文し、ペロッと完食。
コシが強くてナカナカ美味しかったデス。
最後にソバ湯と一緒に出してもらった「そばかりんとう」が美味しくて、お土産に1袋購入。

天気がよくなったとはいえ、まだまだ寒いのに食後「そばアイス」を食べちゃいました。
やっぱりご当地アイスは食べとかないとね!(笑)
家に向う途中、和田山の高速入口近くにある「但馬パオパオ」に寄り、
「生野銀山」に行こうと思ったんだケド、到着してみると残念ながらお休み…。
急に決めたから下調べをしてこなかったのがいけなかったなぁ。
3日の明日からオープンとのコトでした。残念!
最後に降り口近くで少し渋滞にハマッちゃったケド、おおむねスムーズに帰宅。
行く時は大雪でどうなるコトかと思いましたが、無事帰ってこられてよかった♪
今年もイイ年になりますように
窓の外を見ると、夜中のうちに雪から雨に変わってたようで
昨日よりは少し溶けてる感じ。
これならなんとか心配せずに帰れそう~。

朝ごはんは、おモチや野菜がタップリ入ったカニの味噌汁がメインの和食。
ダシがウマーッ。

ギリギリの時間にチェックアウトし、ロビーの喫茶でコーヒーをいただいた後、出発。
寿荘サン、お世話になりました!
天気がよくて道路が走りやすくなったのはいいケド、今度は雪の照り返しがまぶしいよー。

このまま帰ってもつまらないので、途中でお昼ご飯を食べに「出石」へ寄り道。
数年前、城崎に行った時以来デス。
どこでお蕎麦を食べようか迷ったあげく、入ったのは「如月」サン。

「出石皿そば」(1人前5皿)を注文し、ペロッと完食。
コシが強くてナカナカ美味しかったデス。
最後にソバ湯と一緒に出してもらった「そばかりんとう」が美味しくて、お土産に1袋購入。

天気がよくなったとはいえ、まだまだ寒いのに食後「そばアイス」を食べちゃいました。
やっぱりご当地アイスは食べとかないとね!(笑)
家に向う途中、和田山の高速入口近くにある「但馬パオパオ」に寄り、
「生野銀山」に行こうと思ったんだケド、到着してみると残念ながらお休み…。

急に決めたから下調べをしてこなかったのがいけなかったなぁ。
3日の明日からオープンとのコトでした。残念!
最後に降り口近くで少し渋滞にハマッちゃったケド、おおむねスムーズに帰宅。
行く時は大雪でどうなるコトかと思いましたが、無事帰ってこられてよかった♪
今年もイイ年になりますように
