いつも通る駅の構内で、辻利の期間限定ショップを発見。
京都祇園にある本店の「都路里パフェ」を久しぶりに食べたいなぁ、なんて思いつつお店をチェック。
ずっと食べてみたかった「抹茶ちょこれーとけーき」を買おうと思ったんだけど、ここにはナイとのことで断念。
別の日に「お濃茶抹茶ろーるけーきでもいいか。」と思い再び訪れてみると、
なんと「抹茶ちょこれーとけーき」があるではないですかっ!!

というワケで、さっそくゲット。1本1,050円ナリ。

想像してたより小さかったケド、見た目の抹茶の色からして濃厚そう。

ケーキには抹茶パウダーの袋も入っていて、お好みでかけていただきます。
パウダーをかけなくても抹茶のほんのりとした苦さがあるので、大人な感じのスイーツ。
抹茶の味が濃いっ。ウマウマです♪
なんだか余計に抹茶パフェが食べたくなってきた。(^^;
秋になったら、京都へ湯豆腐&抹茶パフェを食べに行こうかな~。
京都祇園にある本店の「都路里パフェ」を久しぶりに食べたいなぁ、なんて思いつつお店をチェック。
ずっと食べてみたかった「抹茶ちょこれーとけーき」を買おうと思ったんだけど、ここにはナイとのことで断念。
別の日に「お濃茶抹茶ろーるけーきでもいいか。」と思い再び訪れてみると、
なんと「抹茶ちょこれーとけーき」があるではないですかっ!!

というワケで、さっそくゲット。1本1,050円ナリ。

想像してたより小さかったケド、見た目の抹茶の色からして濃厚そう。

ケーキには抹茶パウダーの袋も入っていて、お好みでかけていただきます。
パウダーをかけなくても抹茶のほんのりとした苦さがあるので、大人な感じのスイーツ。
抹茶の味が濃いっ。ウマウマです♪
なんだか余計に抹茶パフェが食べたくなってきた。(^^;
秋になったら、京都へ湯豆腐&抹茶パフェを食べに行こうかな~。