お芝居が終わり、友達にお付き合いしてやってきたのはJR神戸駅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/822541c125632ac634a0bc6cf2b312f7.jpg)
駅から目的地に向かって歩いていると、レイがかけられたエルヴィス・プレスリーの銅像がドーン!
な、なんでエルビス…!?(←曲までかかってるし。)
と思って調べてみると、ファンの寄付金で立てられた銅像が、設置されていた東京原宿のお店の閉店と共に
日本におけるジャズ発祥の地である神戸に移設されてきたんだって。ふーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/be0e1ceed33cdfc82b4dc5160a73a6a4.jpg)
まぁ、エルビスは置いといて。(←オイ)
私達の目的地が分かるモノが、ちらほらと見えてきましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/ba7540094754397d713adaa492108444.jpg)
到着しました、「神戸アンパンマンこどもミュージアム」!
今年の4月に神戸ハーバーランドにオープンした施設で、他には横浜、名古屋、仙台などにあるようデス。
同僚は大阪に住んでるので神戸に来ることはあまりないみたいで、せっかく近くまで来たしというコトで
姪っ子ちゃんのプレゼントを見に来たかったんだって。
私も来週会う予定だから甥っ子に何か買おうっと♪ まだ「アンパンマン」すら認識してないだろうけど…。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/2ccc523c05d3f67569718641591b8104.jpg)
ミュージアムはモチロン入場料がかかりますが、目的はショッピングモールエリアなので無料。
さっそく施設に入ると、アンパンマン等のキャラクターのイスに座って散髪できる「アンパンマンヘアサロン」が。
ぎゃーっ、カワイイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/64fea056b220ca51ec8e0453e2a0c097.jpg)
コチラが友達が探してた文具や雑貨のお店「アンパンマンフレンズ」。
アンパンマンがバイキンマンの着ぐるみを着ているボールペンがお目当てだったんだけど、かなりカワイかったっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/d8626bcc19a50a44142298b2b2b07ac2.jpg)
甥っ子ちゃんにはまだボールペンは早いので、私はお隣の「ふわふわぬいぐるみやさん」で
手首に付けられるラトル(ガラガラ)を購入。喜んでくれるかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/9a4ac9f6c5da847c17d15a2c0281214b.jpg)
「バタコさんの手づくりハウス」では、名前の刺繍などを入れてくれるグッズが。
子供用アンパンマンコスチュームのエプロン(右)が激カワ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/4b214b5353400c3c6b2873ff0093ecb7.jpg)
「ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ」では、かわいらしい部屋が再現。
食パンマン様のクッションも、ちゃんと飾られてますよ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/a393253caf7888c76c1bd3d1537cf063.jpg)
「おせんべまんのおせんべ屋さん」では、デッカイ「アンパンマンお煎餅」が。
すごい!顔ぐらいの大きさがあるっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/61e11ea6621d13a424ed260a80a83e73.jpg)
などなど、これまでいろんなお店を周ってきましたが、一番のオススメはコチラ。
「ジャムおじさんのパン工場」でございマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/00/477caadbe6cbadcc75048869554c9b79.jpg)
お店に入ると、厨房ではセッセと店員サンが「アンパンマン」を増産中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/6450a7dc6368693aca9c90aa55843ae3.jpg)
他には、こんなにかわいらしいキャラクター達のパンがずらーっと。(←食パンマンなら私も作れそう!笑)
それなりのお値段はするけれど、クオリティは高いっ。
アンパンマン好きな子供達だったら、もったいなくて食べられないんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/977e823e2bfa2ec9449b8e8fe6fa3c8e.jpg)
パン屋なので「パン」しか売ってないのかと思ったら、こんなグッズを発見。
いやいや、これまたラブリー♪ 友達が迷わず1個購入。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/8d6033411f72a8b17b921b423963d694.jpg)
最後にブラブラと「アンパンマンテラス神戸」をのぞき、ミュージアムを後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/1422c410a992f2619ff77c23bb667f4a.jpg)
お付き合いで来たものの、かなり自分も盛り上がってしまったわ。(^^;
また来るよ、アンパンマン!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/822541c125632ac634a0bc6cf2b312f7.jpg)
駅から目的地に向かって歩いていると、レイがかけられたエルヴィス・プレスリーの銅像がドーン!
な、なんでエルビス…!?(←曲までかかってるし。)
と思って調べてみると、ファンの寄付金で立てられた銅像が、設置されていた東京原宿のお店の閉店と共に
日本におけるジャズ発祥の地である神戸に移設されてきたんだって。ふーん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/dc/be0e1ceed33cdfc82b4dc5160a73a6a4.jpg)
まぁ、エルビスは置いといて。(←オイ)
私達の目的地が分かるモノが、ちらほらと見えてきましたよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/ba7540094754397d713adaa492108444.jpg)
到着しました、「神戸アンパンマンこどもミュージアム」!
今年の4月に神戸ハーバーランドにオープンした施設で、他には横浜、名古屋、仙台などにあるようデス。
同僚は大阪に住んでるので神戸に来ることはあまりないみたいで、せっかく近くまで来たしというコトで
姪っ子ちゃんのプレゼントを見に来たかったんだって。
私も来週会う予定だから甥っ子に何か買おうっと♪ まだ「アンパンマン」すら認識してないだろうけど…。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/27/2ccc523c05d3f67569718641591b8104.jpg)
ミュージアムはモチロン入場料がかかりますが、目的はショッピングモールエリアなので無料。
さっそく施設に入ると、アンパンマン等のキャラクターのイスに座って散髪できる「アンパンマンヘアサロン」が。
ぎゃーっ、カワイイ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/64fea056b220ca51ec8e0453e2a0c097.jpg)
コチラが友達が探してた文具や雑貨のお店「アンパンマンフレンズ」。
アンパンマンがバイキンマンの着ぐるみを着ているボールペンがお目当てだったんだけど、かなりカワイかったっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/d8626bcc19a50a44142298b2b2b07ac2.jpg)
甥っ子ちゃんにはまだボールペンは早いので、私はお隣の「ふわふわぬいぐるみやさん」で
手首に付けられるラトル(ガラガラ)を購入。喜んでくれるかな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a2/9a4ac9f6c5da847c17d15a2c0281214b.jpg)
「バタコさんの手づくりハウス」では、名前の刺繍などを入れてくれるグッズが。
子供用アンパンマンコスチュームのエプロン(右)が激カワ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/4b214b5353400c3c6b2873ff0093ecb7.jpg)
「ドキンちゃんのドキドキおしゃれショップ」では、かわいらしい部屋が再現。
食パンマン様のクッションも、ちゃんと飾られてますよ。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/14/a393253caf7888c76c1bd3d1537cf063.jpg)
「おせんべまんのおせんべ屋さん」では、デッカイ「アンパンマンお煎餅」が。
すごい!顔ぐらいの大きさがあるっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/03/61e11ea6621d13a424ed260a80a83e73.jpg)
などなど、これまでいろんなお店を周ってきましたが、一番のオススメはコチラ。
「ジャムおじさんのパン工場」でございマス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/00/477caadbe6cbadcc75048869554c9b79.jpg)
お店に入ると、厨房ではセッセと店員サンが「アンパンマン」を増産中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/aa/6450a7dc6368693aca9c90aa55843ae3.jpg)
他には、こんなにかわいらしいキャラクター達のパンがずらーっと。(←食パンマンなら私も作れそう!笑)
それなりのお値段はするけれど、クオリティは高いっ。
アンパンマン好きな子供達だったら、もったいなくて食べられないんじゃない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/977e823e2bfa2ec9449b8e8fe6fa3c8e.jpg)
パン屋なので「パン」しか売ってないのかと思ったら、こんなグッズを発見。
いやいや、これまたラブリー♪ 友達が迷わず1個購入。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/1d/8d6033411f72a8b17b921b423963d694.jpg)
最後にブラブラと「アンパンマンテラス神戸」をのぞき、ミュージアムを後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/db/1422c410a992f2619ff77c23bb667f4a.jpg)
お付き合いで来たものの、かなり自分も盛り上がってしまったわ。(^^;
また来るよ、アンパンマン!