Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

白浜温泉 (2013.12.30)②

2013年12月30日 | 国内旅行
それではさっそく動物を見に行きますよ~。



まずはなんといってもパンダちゃんよね♪



「PANDA LOVE」に向かうと、2012年夏に生まれた一番若い優浜(ゆうひん)(下2枚)が
外で元気イッパイ遊んでました。
室内では「海浜・陽浜(かいひん・ようひん)」が、むしゃむしゃと笹をお食事中。

アドベンチャーワールドはパンダがたくさんいるし、そんなに混んでないからじっくりと見られるがイイね!



パンダのあとはショーを見たり、動物を見学したりして周り…、



一番奥にあるサファリワールドで、ケニア号に乗りました。



今回は子供がいるから乗り物で回るのを選んだけれど、ウォーキングサファリという歩いて回るコースもあり
その場合、ゾウやキリンなどに間近でエサをあげることもできるみたい。
これはちょっとやってみたかった~!



ケニア号を下りたあとは「ふれあい広場」へ。
小動物や鳥などにエサをあげたり、ふれあったりできるゾーンです。

甥っ子ちゃんが、動物を怖がらず物怖じしない子でよかったわ。(^^;



ひと通り見終わったところで時間切れ。
お昼も少し遅くなっちゃったし、ランチを食べに「とれとれ市場」へ向かいました。

地元客もお正月の買い物に来てるのかな?
新鮮な魚やお土産がたくさんそろっているので、かなり活気がありました。



「海鮮丼」も「うに丼」も、ウマ━(゜∀゜)━!
待った甲斐がありましたよ♪

到着した時は少し風があって寒かったけど、今日は天気も上々でポカポカ。
温泉も堪能できて、楽しい1泊旅行でしたっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白浜温泉 (2013.12.30)①

2013年12月30日 | 国内旅行
白浜温泉2日目。
朝早くに目が覚めちゃったので、昨日の夕方に空いてなかった貸切露天が
この時間ならいけるかも!とさっそく温泉へ。



思った通り3つとも全部あいていたので、一番小さなお風呂を選んで露天へ…、
向かったのはいいものの、まだ外が真っ暗で1人だしなんだか怖い…。(^^;

まぁ、それでもオシリの青アザを見られるのが恥ずかしかったので、ちょうどよかったカナ。(笑)



お風呂から上がると、昨日アイスキャンデーが置いてあった場所に今度はヤクルトのサービスが。

のんびりお風呂を堪能した後、7時半になりみんなで朝食へ。
和食か洋食が選べるようになっており、昨夜の夕食時に注文を聞かれました。



チョイスした朝食の他には、サラダやヨーグルト、コーヒー、ジュースなどが
バイキング式で取れるように準備されてました。(右上)

こちらが洋食(下2枚)で…、



こちらが和食。
どちらも食べきれないほどの量があって、品数も豊富でした。

さて、お腹がイッパイになった所で仕度をして10時ごろチェックアウト。
とっても居心地がよかったお宿。お世話になりました!



宿から10分ほどで到着したのは、「南紀白浜アドベンチャーワールド」。
甥っ子ちゃんは、まだ1歳になったばかりだけどパンダを認識してくれるかしら?(^^;



入場門から入ると、アーケードになった場所があり噴水があったんだけど、
近寄ってみるとペンギンが泳いでる!

いきなりでビックリだわ~。逃げ出しちゃったりしないのかしら?



アーケードを抜けた辺りでは、パンダの帽子をかぶって記念撮影するスポットが大人気。
並んでいる人みんながパンダの帽子をかぶって待っている姿は、かなりシュールな気もするけれど…。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする