午前中の仕事をアッサリと片付け、お昼になったので次の仕事へ向かう前にランチへ。

がっ、チェックしていたお店に向かっていたはずが、どうやら道を1本間違えてたらしく、
ナゼか「札幌市時計台」に到着しちゃいました。(^^;

せっかく来たんだからと時計台の写真を撮った後、もう一度場所を確認して今度はちゃんと到着。
スープカレーを食べるべく、やってきたのは「ピカンティ 札幌駅前店」。
店内奥にあるカウンターで注文し、席で待っていると店員さんが持ってきてくれる仕組みになっていて、
メイン具材に「野菜のススメ」、スープは濃厚系の「アーユルヴェーダ薬膳」、
辛さは中辛の「2番」をチョイスして、940円ナリ。(←平日ランチは50円引き)

野菜がタップリ~。
思ってたより辛くて汗だくになっちゃったけど、美味しくいただきましたっ。

北海道グルメを堪能した後は、午後から別の仕事へ。
そして仕事の後は、お土産ターイム!
まずは札幌駅前に本店がある「佐藤水産」で、お目当てのモノを購入。

後のモノは空港でも見つかりそうだったので、札幌駅から電車に乗って新千歳空港へ。

「水曜どうでしょう」&「onちゃん」の広告 キタ━(゜∀゜)━!
今回は行けなかったけど、次に来た時は「水曜どうでしょう」の聖地「HTB」&「平岸高台公園」へ行くぞっ!(笑)

新千歳空港はお土産売り場が広くて、なんでもそろってるから迷っちゃうわ~。
モリモリと買い物をした後は、休憩がてら「函館ジェラート」の「ミルキッシモ」へ。

フレーバーは「北海道いちごクレマ」「枝豆エスティーヴォ」「とうもろこし」を選び、
これまた気になっていた「きのとや」の「焼き立てチーズタルト」と一緒にいただきましたっ。
私はもうちょっとまったりした感じの濃いチーズが好みなんだけど、メレンゲのようにフワッフワで
タルトはサクサク&香ばしい味がしました。

1泊2日だったけど、仕事の合間にグルメ&観光も堪能できたし楽しい初北海道でございましたっ。
また数か月後には来る予定なので、次はナニを食べようか今から楽しみだ~。

がっ、チェックしていたお店に向かっていたはずが、どうやら道を1本間違えてたらしく、
ナゼか「札幌市時計台」に到着しちゃいました。(^^;

せっかく来たんだからと時計台の写真を撮った後、もう一度場所を確認して今度はちゃんと到着。
スープカレーを食べるべく、やってきたのは「ピカンティ 札幌駅前店」。
店内奥にあるカウンターで注文し、席で待っていると店員さんが持ってきてくれる仕組みになっていて、
メイン具材に「野菜のススメ」、スープは濃厚系の「アーユルヴェーダ薬膳」、
辛さは中辛の「2番」をチョイスして、940円ナリ。(←平日ランチは50円引き)

野菜がタップリ~。
思ってたより辛くて汗だくになっちゃったけど、美味しくいただきましたっ。

北海道グルメを堪能した後は、午後から別の仕事へ。
そして仕事の後は、お土産ターイム!
まずは札幌駅前に本店がある「佐藤水産」で、お目当てのモノを購入。

後のモノは空港でも見つかりそうだったので、札幌駅から電車に乗って新千歳空港へ。

「水曜どうでしょう」&「onちゃん」の広告 キタ━(゜∀゜)━!
今回は行けなかったけど、次に来た時は「水曜どうでしょう」の聖地「HTB」&「平岸高台公園」へ行くぞっ!(笑)

新千歳空港はお土産売り場が広くて、なんでもそろってるから迷っちゃうわ~。
モリモリと買い物をした後は、休憩がてら「函館ジェラート」の「ミルキッシモ」へ。

フレーバーは「北海道いちごクレマ」「枝豆エスティーヴォ」「とうもろこし」を選び、
これまた気になっていた「きのとや」の「焼き立てチーズタルト」と一緒にいただきましたっ。
私はもうちょっとまったりした感じの濃いチーズが好みなんだけど、メレンゲのようにフワッフワで
タルトはサクサク&香ばしい味がしました。

1泊2日だったけど、仕事の合間にグルメ&観光も堪能できたし楽しい初北海道でございましたっ。
また数か月後には来る予定なので、次はナニを食べようか今から楽しみだ~。