2016年の大晦日。 家にいてもヒマなので天保山へ行ってきました。

やってきたのは「天保山マーケットプレイス」。
昨日から天気に恵まれて、観光日和!

お店をのぞきつつブラブラしていると、ユニバーサルシティで立ち寄った「ポップコーンパパ」のお店を発見。
友達がオススメだったので買ってみたら美味しかったので、今回も購入してみました。
お気に入りになった「うめかつお」の他に「ミルキーチョコレート」「コーンポタージュ」、
「ガーリックバター」「チーズカレー」等、たくさんゲット!

そして隣にある「海遊館」へやってきました。

建物周りにはイルミネーションの飾り付けがたくさんあって、夜も楽しみだわっ。
入口近くには、ジンベエザメの記念撮影スポットも、(右下)

まずは「アクアゲート」という水槽のトンネルを通り抜け。
サメが4匹もペターンとガラスにくっついてマス。(笑)

生き物たちの「お食事タイム」というのがあり、時間になるとエサを食べる様子が見られます。

順路に従って周って行くと世界最大級の水槽が現れ、目玉のジンベエザメが!
今、海遊館には「遊ちゃん」と「海くん」という2匹のジンベエザメがいて、悠々と泳いでいます。
ああ~、もう一度セブ島に行ってジンベエザメと一緒に泳ぎたい!

イカやイワシの水槽では、上から光が射してキラキラとキレイ~。

コチラは、小さくてキュートな生き物を集めた「ぎゅぎゅっとキュート」コーナー。
「ニモ&ドリー」は小さな子にも大人気。

真っ暗な中で、フワフワと泳いでいるクラゲ。
幻想的な雰囲気デス。

南極コーナーがあったり、モルディブ諸島コーナーではサメやエイに直接触れることができる場所も。(右下)

最後は企画展の「謎だらけの古代生物たち」コーナー。
古代生物の骨格標本や、生きた化石「シーラカンス」の標本を見て終了。

「海遊館」に来るのは久しぶりだったなぁ。
年末だというのに大混雑。 外国人観光客も多くて、何かカウントダウンのイベントでもあるのかしらね?

早めの夕食を「天保山マーケットプレイス」で軽く食べたあと外に出ると、
イルミネーションが キタ━(゚∀゚)━!

これは夜に見た方が、断然キレイだねっ。
最近は、クリスマスイルミネーションを冬が終わるまで残している場所が増えてきましたね。
今年もそれなりに充実した1年でした。
来年も、良い年になりますように。

やってきたのは「天保山マーケットプレイス」。
昨日から天気に恵まれて、観光日和!

お店をのぞきつつブラブラしていると、ユニバーサルシティで立ち寄った「ポップコーンパパ」のお店を発見。
友達がオススメだったので買ってみたら美味しかったので、今回も購入してみました。
お気に入りになった「うめかつお」の他に「ミルキーチョコレート」「コーンポタージュ」、
「ガーリックバター」「チーズカレー」等、たくさんゲット!

そして隣にある「海遊館」へやってきました。

建物周りにはイルミネーションの飾り付けがたくさんあって、夜も楽しみだわっ。
入口近くには、ジンベエザメの記念撮影スポットも、(右下)

まずは「アクアゲート」という水槽のトンネルを通り抜け。
サメが4匹もペターンとガラスにくっついてマス。(笑)

生き物たちの「お食事タイム」というのがあり、時間になるとエサを食べる様子が見られます。

順路に従って周って行くと世界最大級の水槽が現れ、目玉のジンベエザメが!
今、海遊館には「遊ちゃん」と「海くん」という2匹のジンベエザメがいて、悠々と泳いでいます。
ああ~、もう一度セブ島に行ってジンベエザメと一緒に泳ぎたい!

イカやイワシの水槽では、上から光が射してキラキラとキレイ~。

コチラは、小さくてキュートな生き物を集めた「ぎゅぎゅっとキュート」コーナー。
「ニモ&ドリー」は小さな子にも大人気。

真っ暗な中で、フワフワと泳いでいるクラゲ。
幻想的な雰囲気デス。

南極コーナーがあったり、モルディブ諸島コーナーではサメやエイに直接触れることができる場所も。(右下)

最後は企画展の「謎だらけの古代生物たち」コーナー。
古代生物の骨格標本や、生きた化石「シーラカンス」の標本を見て終了。

「海遊館」に来るのは久しぶりだったなぁ。
年末だというのに大混雑。 外国人観光客も多くて、何かカウントダウンのイベントでもあるのかしらね?

早めの夕食を「天保山マーケットプレイス」で軽く食べたあと外に出ると、
イルミネーションが キタ━(゚∀゚)━!

これは夜に見た方が、断然キレイだねっ。
最近は、クリスマスイルミネーションを冬が終わるまで残している場所が増えてきましたね。
今年もそれなりに充実した1年でした。
来年も、良い年になりますように。