最後に東京土産のご紹介。
最近めっきり涼しくなってきたので和菓子っぽいものが食べたいなぁと、JALがある第1ターミナルに立ち寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/dde6c8d8243ddad75092b786bfb39bbf.jpg)
以前お気に入りになった、鎌倉五郎の和菓子屋のモンブラン「小波」でも買おうかとウロウロしていたら、
何やら美味しそうな大福を発見。
それがコチラの、銀座まめはな「あんみつ大福」。
「抹茶あん」は夏限定だそうで、しかも「黒みつあん」とセットになったものは羽田空港限定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/7a37a7157acb8afd4918418d56d5b24d.jpg)
冷凍で販売されているので、帰ってきてから冷蔵庫で解凍していただきました。
「あんみつ大福」とはナンぞや? と思って食べてみたら、
なんと中に「あんみつ」の具材が入っていた~っ!
黒みつあんと豆乳クリームの他に大福には珍しい寒天が入っていて、コリコリとした食感がいいね!
抹茶の方は中身が抹茶あんで、まぶされている石臼挽き抹茶がかなり濃く苦みがあるので、
子供とかはニガテな感じかな。
私は中身の甘さとマッチしていて、好みの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/21990744b0a7c113382f9dd601ca55f3.jpg)
他にはJALの工場見学の時、売店でゲットした「スカイタイム キウイ」と…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/37/08cbfb4a99da733305a55aae9f882c97.jpg)
時々羽田空港で買っていた、「佃權 (つくごん)」の練り物を久しぶりに購入、
しようとしたら、あれ? なんか見た目が変わった?
店員さんに聞いてみると、どうやら「佃權」は閉店してしまったらしく、
今はコチラのお店のになったんだって。
試しに買ってみましたが、値段も以前と変わらず普通に美味しかったデス。
そういえば築地って来月に移転だっけ?
また場外市場で美味しいものを食べに行きたいな~。
最近めっきり涼しくなってきたので和菓子っぽいものが食べたいなぁと、JALがある第1ターミナルに立ち寄り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e9/dde6c8d8243ddad75092b786bfb39bbf.jpg)
以前お気に入りになった、鎌倉五郎の和菓子屋のモンブラン「小波」でも買おうかとウロウロしていたら、
何やら美味しそうな大福を発見。
それがコチラの、銀座まめはな「あんみつ大福」。
「抹茶あん」は夏限定だそうで、しかも「黒みつあん」とセットになったものは羽田空港限定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/7b/7a37a7157acb8afd4918418d56d5b24d.jpg)
冷凍で販売されているので、帰ってきてから冷蔵庫で解凍していただきました。
「あんみつ大福」とはナンぞや? と思って食べてみたら、
なんと中に「あんみつ」の具材が入っていた~っ!
黒みつあんと豆乳クリームの他に大福には珍しい寒天が入っていて、コリコリとした食感がいいね!
抹茶の方は中身が抹茶あんで、まぶされている石臼挽き抹茶がかなり濃く苦みがあるので、
子供とかはニガテな感じかな。
私は中身の甘さとマッチしていて、好みの味でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/57/21990744b0a7c113382f9dd601ca55f3.jpg)
他にはJALの工場見学の時、売店でゲットした「スカイタイム キウイ」と…、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/37/08cbfb4a99da733305a55aae9f882c97.jpg)
時々羽田空港で買っていた、「佃權 (つくごん)」の練り物を久しぶりに購入、
しようとしたら、あれ? なんか見た目が変わった?
店員さんに聞いてみると、どうやら「佃權」は閉店してしまったらしく、
今はコチラのお店のになったんだって。
試しに買ってみましたが、値段も以前と変わらず普通に美味しかったデス。
そういえば築地って来月に移転だっけ?
また場外市場で美味しいものを食べに行きたいな~。