宿前の道を面不動鍾乳洞方面に歩いていくと「大峰山麓コンフィチュール」を発見。
奈良県産の果物などを使ったコンフィチュールのお店で見てみたかったんだけど、
あいにくと閉店中。
5分ほどで「面不動鍾乳洞」の入り口に到着。
前日に偶然テレビでここの中継をやっていて、トロッコが150人待ちとなってたんだけど、
今日も並んでたらどうしよう~っ!
坂を上っていくと、15人ほどの行列が。
1回で運転手を含めて最大16人ほど乗れるみたいなので、これなら2回目で乗れるかな。
鍾乳洞へはトロッコの他に、徒歩でも行くことができます。
かなり急な坂&階段なのでトロッコの方がラクチンですが、
距離はそれほどなさそうなので、あまりに並んでいるようなら徒歩の方が早そう。(^^;
読み通り2回目のトロッコに乗車できました。
乗車運賃は大人往復500円 (片道300円)。
料金は到着したトコロで払う仕組み。
3人だったので私は一番前の運転手さんの隣に座ったんだけど、
かなりの急斜面なので、前のレールが見えない部分も。(笑)
5分ほどで頂上に到着。
展望台のような場所にある小屋でモノレール代と鍾乳洞の料金をお支払い。
おおーっ、いい景色!
コチラは、鍾乳洞を発見した橋本広吉翁の石像。
他2名と約5年もの歳月をかけて発掘したんだそう。
鍾乳洞の入口に来ると、もうすでに涼しいっ!
今日は外も十分涼しいけれど、鍾乳洞の中は年間を通して8度に保たれているとのこと。
中は全長約150m。
これくらいの距離なら、この寒さでも半袖で耐えられそうだ。(笑)
鍾乳石は100年に1センチ伸びるそうで、ここまでになるには、
すごい年月がかかったんだろうなぁ。
石の形によって、いろんな名前が付けられていました。
奈良県産の果物などを使ったコンフィチュールのお店で見てみたかったんだけど、
あいにくと閉店中。
5分ほどで「面不動鍾乳洞」の入り口に到着。
前日に偶然テレビでここの中継をやっていて、トロッコが150人待ちとなってたんだけど、
今日も並んでたらどうしよう~っ!
坂を上っていくと、15人ほどの行列が。
1回で運転手を含めて最大16人ほど乗れるみたいなので、これなら2回目で乗れるかな。
鍾乳洞へはトロッコの他に、徒歩でも行くことができます。
かなり急な坂&階段なのでトロッコの方がラクチンですが、
距離はそれほどなさそうなので、あまりに並んでいるようなら徒歩の方が早そう。(^^;
読み通り2回目のトロッコに乗車できました。
乗車運賃は大人往復500円 (片道300円)。
料金は到着したトコロで払う仕組み。
3人だったので私は一番前の運転手さんの隣に座ったんだけど、
かなりの急斜面なので、前のレールが見えない部分も。(笑)
5分ほどで頂上に到着。
展望台のような場所にある小屋でモノレール代と鍾乳洞の料金をお支払い。
おおーっ、いい景色!
コチラは、鍾乳洞を発見した橋本広吉翁の石像。
他2名と約5年もの歳月をかけて発掘したんだそう。
鍾乳洞の入口に来ると、もうすでに涼しいっ!
今日は外も十分涼しいけれど、鍾乳洞の中は年間を通して8度に保たれているとのこと。
中は全長約150m。
これくらいの距離なら、この寒さでも半袖で耐えられそうだ。(笑)
鍾乳石は100年に1センチ伸びるそうで、ここまでになるには、
すごい年月がかかったんだろうなぁ。
石の形によって、いろんな名前が付けられていました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます