goo blog サービス終了のお知らせ 

Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

鹿児島出張 ~ホテルアービック鹿児島・フレッシュアリーナしろやま~

2024年01月23日 | グルメ

2泊3日で鹿児島出張に行ってきました。
鹿児島は1年ぶりだけど、今回は初めて訪れる取引先が多いので気合を入れないと。

14時頃の便で伊丹空港から鹿児島空港へ。
今日から全国的に大寒波になってANAからも遅延や欠航の可能性があるとお知らせが来てましたが、
なんとか定刻通り、到着してくれました。

去年も鹿児島出張の時に大寒波で大雪だったのよねぇ。なんか持ってるのかしらワタシ。(^^;
先週の熊本出張は、暑くてコートがいらないくらいだったのに!

空港からはリムジンバスで鹿児島中央駅へ。
今日から2泊するお宿は「ホテルアービック鹿児島」。

最近は鹿児島に来たら、ここが定宿になっております。

10階のシングルのお部屋へ。
以前はあったレディースセット(アメニティ)のサービスがなくなってて、ガッカリ。(^^;

連泊のお客は清掃頻度などが選べるようになっていて、私は部屋への入室なしでアメニティをドアノブにかけてもらう
一番シンプルなのを選んでおきました。

ユニットバスには歯ブラシのみ置いてあって、後は必要な分だけフロントから持ってくる仕組みになってました。

晩ご飯に行こうかと思ったけれど、まだ少し時間が早かったので鹿児島中央駅周辺をブラブラ。
まずはアミュプラザの地下にあるスーパー「フレッシュアリーナしろやま」へ行ってみましょう。

ご当地のスーパーって楽しいよね~。
鹿児島のご当地パン「イケダパン」がたくさん!

朝ご飯は基本的に食べないんだけど、何か買ってみようかな。
そういえば、去年来た時は「スナックブレッド」を食べたっけ。

鹿児島名物の「鶏刺し」や「きびなご刺身」もある!

「梅の実ひじき」は福岡に行った時に買ったことがあるんだけど、こんなところにもあるんだね。
「黒豚みそ」も美味しいらしいので、いつか買ってみたい。(冷蔵なので今回は諦めた)

コチラはお土産に買った商品。
お茶漬けのようにして食べるフリーズドライの「鶏飯」に、三宝創健の「紅はるかの溶岩焼き」、
オクヒロの「塩ゆでピーナッツ」。

「紅はるかの溶岩焼き」はスーパー入口に山盛り置かれていたので、地元の人にも人気なのかな。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熊本土産 | トップ | 鹿児島出張 ~鹿児島黒豚と... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事