goo blog サービス終了のお知らせ 

Girl's Be Ambitious!

日々の徒然日記、旅行記など

お花見

2012年04月15日 | 徒然
ひょんなコトがキッカケで集まることになった会社関係の現役&OBで、万博公園(大阪万博跡地)までお花見に。

大人250円の入場料を払って中へ。
花見シーズンだし天気もいいからか、どこもかしこも大混雑。



久しぶりに見た「太陽の塔」。やっぱり迫力がありますなぁ。



先に場所取りをしてくれてた人達と合流して宴会開始。

久しぶりに会う元同僚も子供を連れて来ていたので、大人気なくはしゃいでしまい、
気がついたら首周りにかなり日焼けが…。
くっそ~、油断した!(←毎年、言ってる気がする。)



園内を流れる川にパンやスナックを投げると、鯉が大集合。ちょっとコワイ・・・。(^^;



桜はもう少し散り始めてたんだケド、ちょうど始まったばかりの「チューリップフェスタ」は
見ごたえがあって、とってもキレでしたっ。



園内を走っているパークトレイン「花ぽっぽ」。公園が広いから、疲れた時に移動手段として使うのもいいかも。



帰り際に売店で買った「太陽の塔」のキーホルダー。
本当はフィギュアが欲しかったんだけど、自分が求めていたサイズより大きかったのでコチラに。

どこにつけようかな♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンシュシュ

2012年04月13日 | グルメ
会社で予約受付があったので、久しぶりにロールケーキを購入。



大阪堂島にある「モンシュシュ」とその姉妹店「ベビーモンシュシュ」の商品。



「ぷりんちゃんロール」(左)と「プリンスロール」(右)。

このお店では有名な「堂島ロール」しか食べたことがなかったんだけど、コッチの方が美味しい♪
といっても「堂島ロール」に「特製ぷりん」が入ってるだけのようなので、それホド味は変わらないんだけど。(^^;
ほんのりとカラメルのニガさもあるし、生クリームだけよりアクセントがある感じ。
「プリンスロール」もチョコの味がしっかりしてるのに、甘さ控えめでバクバクいけるっ。

今回は初めてだったのでお試しのつもりでどちらも「ハーフ」にしたんだけど、次に予約があった時は
1本でも全然イケそう~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー4 ~ジャンボフェリー~

2012年04月08日 | 香川うどんツアー
カフェを出た後、レンタカーのガソリンを満タンにしてフェリー乗り場へ。



フェリーの中でアイスをほおばりながら、「今回もよく食べたなぁ。」としみじみ。
あんなに食べたのに、帰るとまた食べたくなるのが「うどん県」の怖いトコロだ。(^^;

あ、そういえば帰りのフェリーは高松から小豆島に一度寄ってから神戸港へ。
ジャンボフェリー、いつの間に「小豆島」に寄るようになったの!?
「オリーブ」と「二十四の瞳」ぐらいしか思いつかないケド、また機会があれば行ってみてもいいかな。



さて、今回お土産に買ってきたのはモチロン「うどん」と「醤油豆」、
そして新しいモノといえば「道の駅 滝宮」で見つけた「かまたまシェイク」(左)と「骨付鶏チップス」(右)。

「骨付鶏チップス」の方はオヤツというよりツマミかな。ニンニクが結構強いデス。
「かまたまシェイク」はまだ怖くて飲んでません!
「醤油サイダー」&「オリーブサイダー」のようにガッカリしないといいんだけど、(笑)


最後に独断と偏見のランキング!
第1位 岸井うどん
第2位 千ちゃん
第3位 塩がま屋
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー4 ~アンジェロ~

2012年04月08日 | 香川うどんツアー
最後のうどん屋を出たあと、高松駅に向かってレンタカーの延泊料金を支払い、
フェリーの時間までまだ少し時間があったので、ゆっくりお茶でもしにいこうというコトに。

友達が見つけてくれていた創作デザートのお店「アンジェロ」へ。



少し山を登った閑静な住宅街にある、かわいらしいお店。
ショーケースには種類豊富なケーキがイロイロ並んでいて、目移りしちゃう~。

でも頼んだのはケーキセットなので、5種類の中から選びマス。



このお店はいろんなチーズで作ったチーズケーキがあるそうで、私もそれをチョイス。
確かカマンベールだったかな?
見た目がかなり「チーズ」っぽかったので、期待してたんだけど「濃い味」好きな私には少し物足りなく…。
ゴルゴンゾーラのケーキなんかもあるみたいだから、どちらかといえばソッチの方が良かったなぁ。

でもケーキセットが600円とは、コスパ的にはかなりGOOD!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川うどんツアー4 ~穴吹製麺所~

2012年04月08日 | 香川うどんツアー
今回のうどんツアーのラスト。3軒目の「穴吹製麺所」へ。

本当は2軒目で終わって「屋島」観光に行く予定だったんだけど、
ゆっくり観光する時間がなさそうだったので、その代わりに「うどん屋」へ。(笑)



ナビにお店の情報が入っていたので迷うことはなかったんだけど、到着まぎわが細~い道!
オマケに駐車場は店の前にちょこっとあるだけなので、運転に自身のナイ私はちょっとタジタジ。

本当にここで食べていいの?という雰囲気のお店に入ると、オジサンが出てきて「温」か「冷」かを聞かれます。
その後、うどんの入った器を渡されるので、テーブルの上にあるお鍋からダシをそそいだり、
発泡スチロールに入っている天ぷらをお好みで。
メニューは「かけうどん」と冬季限定の「しっぽくうどん」しかない様子。

かけうどん(温・小)で、130円ナリ。



コシはそんなに強くなく、イリコのダシは甘さ控えめのサッパリ。
久しぶりに「製麺所」という雰囲気のお店で食べたなぁ~。

帰る頃にはお客さんがワラワラやってきて、狭い店内はイッパイになっちゃいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする