すごいねぇ。POKEMON GO!。
街のあちこちでスマホ片手に歩いてる人を見かける。
そういう俺もブラブラぐるぐる街を歩き回ってる。スマホ持ってなければ不審者か徘徊老人に間違われるんじゃないかね。
なんやかんやで、この二日で結構モンスターを捕まえれた。28種、のべ109匹。先はまだ長いですね。
大阪はちょっと歩けばすぐポケストップがあり、ちょっと歩けばモンスターが出たぞ〜ってバイブで教えてくれる。
ちょっと歩いたら、操作の繰り返し。いつか車にひかれるんじゃないかね。危険だ。
今日も地元の駅前の広場では、スマホ片手に持った人が大量に生息していた。夕方だったからか、なぜかズバットが大量生息。ゴルバットも捕まえた。実際にコウモリがいっぱいいるような場所だからか?じゃぁ淀川の川べりに行くと水系のポケモンが出てくるのかなぁ。
レベルがようやく7になったので、ジムに行ってみる。
みんなはこのジムの使い方って知ってるの?俺、全然わからんまま行った。
レベル5になるまでは「まだ早いね。レベル上げてからおいで」って言われ、ようやく5になって行ったら、チームを選べと言われる。黄か青か赤。一応青のチームにはいる。途中で変わることはできないのかね。
同じ色のジムだとトレーニング対戦ができ、自分のポケモンを置いていくことができる。
違う色のジムに行くとバトルができて、勝つと相手の評価が下がり、乗っ取ることも可能らしい。これは自分のチームカラーのジムでも一緒らしい。
それでか、見るたびにジムから出てるライトが変わってたりするのは。
白いところはまだ誰も行ってないところか。昨日は多かったのに今日は結構色がついてる。そりゃこれだけの人がやってりゃねぇ。
戦い方(バトルの仕方)がわからん。
何回かやるうちに自分のポケモンを触ると攻撃し、長押しだと結構ハイパワー攻撃、フリックすると攻撃を避けたりできることが何回か操作して分かった。
ダメージ回復にはキズぐすりとかげんきのかけらってのを使うのね。なんとなく使い方が分かった。
強化とか進化とかがわからん。
進化はまだなんとなくわかる。名前が変わっていくのね。どうすりゃ進化するのかね。このほしのくさとかアメとかいつあげたらいいんだ?
このアイテムって捕まえた時以外にも増えるのか?買うのかな。
強化はしたほうがいいの?
お香はいつ使うといいんだ?
置いておくと野生のポケモンを呼び寄せてくれるらしいが、それは他人には捕られないのか。
卵をふかそうちに入れておく。これってもっと早くに気付いたらよかった。結構昨日・今日移動したんだけどなぁ。
みんなは操作方法とか使い方とか、最初から知ってたわけ?事前にネットかなんかで調べてたのかね。
小さいお友達や大きなお友達を作らないとわからないや。
でも変に声をかけて、変質者とか誘拐犯に間違えられたら嫌だしなぁ。
実際そんな犯罪は今後起きそうだ。「レアアイテムが見つかる場所があるから連れてってあげようか」とかね。
車運転しながらとか、バイク乗りながらPOKEMON GO!やってて捕まった奴が、早速日本各地に出たみたいね。よくそんな危険な真似するよな。メールとかLINE見ながら運転してるだけでも怖いのに、ゲームまでされたらちょっとなぁ。
自転車も乗りながら画面見てたら危ないよ。自転車乗りながら夢中になってて、ひったくりにあった名古屋の女子大生。悪いけど自業自得だね。大阪だと普通に自転車乗っててもひったくりされるぞ。東大阪では防犯前かご用の網を配ってるくらいなのに(本当)。えらい呑気なこっちゃねぇ。
一時のブームで終わるのか、さらにバージンアップされていくのかわからんが、もうしばらく俺も楽しんでみようっと。
でも、誰か使い方楽しみ方、教えてくれないか・・・。
街のあちこちでスマホ片手に歩いてる人を見かける。
そういう俺もブラブラぐるぐる街を歩き回ってる。スマホ持ってなければ不審者か徘徊老人に間違われるんじゃないかね。
なんやかんやで、この二日で結構モンスターを捕まえれた。28種、のべ109匹。先はまだ長いですね。
大阪はちょっと歩けばすぐポケストップがあり、ちょっと歩けばモンスターが出たぞ〜ってバイブで教えてくれる。
ちょっと歩いたら、操作の繰り返し。いつか車にひかれるんじゃないかね。危険だ。
今日も地元の駅前の広場では、スマホ片手に持った人が大量に生息していた。夕方だったからか、なぜかズバットが大量生息。ゴルバットも捕まえた。実際にコウモリがいっぱいいるような場所だからか?じゃぁ淀川の川べりに行くと水系のポケモンが出てくるのかなぁ。
レベルがようやく7になったので、ジムに行ってみる。
みんなはこのジムの使い方って知ってるの?俺、全然わからんまま行った。
レベル5になるまでは「まだ早いね。レベル上げてからおいで」って言われ、ようやく5になって行ったら、チームを選べと言われる。黄か青か赤。一応青のチームにはいる。途中で変わることはできないのかね。
同じ色のジムだとトレーニング対戦ができ、自分のポケモンを置いていくことができる。
違う色のジムに行くとバトルができて、勝つと相手の評価が下がり、乗っ取ることも可能らしい。これは自分のチームカラーのジムでも一緒らしい。
それでか、見るたびにジムから出てるライトが変わってたりするのは。
白いところはまだ誰も行ってないところか。昨日は多かったのに今日は結構色がついてる。そりゃこれだけの人がやってりゃねぇ。
戦い方(バトルの仕方)がわからん。
何回かやるうちに自分のポケモンを触ると攻撃し、長押しだと結構ハイパワー攻撃、フリックすると攻撃を避けたりできることが何回か操作して分かった。
ダメージ回復にはキズぐすりとかげんきのかけらってのを使うのね。なんとなく使い方が分かった。
強化とか進化とかがわからん。
進化はまだなんとなくわかる。名前が変わっていくのね。どうすりゃ進化するのかね。このほしのくさとかアメとかいつあげたらいいんだ?
このアイテムって捕まえた時以外にも増えるのか?買うのかな。
強化はしたほうがいいの?
お香はいつ使うといいんだ?
置いておくと野生のポケモンを呼び寄せてくれるらしいが、それは他人には捕られないのか。
卵をふかそうちに入れておく。これってもっと早くに気付いたらよかった。結構昨日・今日移動したんだけどなぁ。
みんなは操作方法とか使い方とか、最初から知ってたわけ?事前にネットかなんかで調べてたのかね。
小さいお友達や大きなお友達を作らないとわからないや。
でも変に声をかけて、変質者とか誘拐犯に間違えられたら嫌だしなぁ。
実際そんな犯罪は今後起きそうだ。「レアアイテムが見つかる場所があるから連れてってあげようか」とかね。
車運転しながらとか、バイク乗りながらPOKEMON GO!やってて捕まった奴が、早速日本各地に出たみたいね。よくそんな危険な真似するよな。メールとかLINE見ながら運転してるだけでも怖いのに、ゲームまでされたらちょっとなぁ。
自転車も乗りながら画面見てたら危ないよ。自転車乗りながら夢中になってて、ひったくりにあった名古屋の女子大生。悪いけど自業自得だね。大阪だと普通に自転車乗っててもひったくりされるぞ。東大阪では防犯前かご用の網を配ってるくらいなのに(本当)。えらい呑気なこっちゃねぇ。
一時のブームで終わるのか、さらにバージンアップされていくのかわからんが、もうしばらく俺も楽しんでみようっと。
でも、誰か使い方楽しみ方、教えてくれないか・・・。