GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

ラストクリスマス ジョージ・マイケル死去

2016-12-26 20:06:56 | MUSIC/TV/MOVIE
クリスマスの定番ソングといえば、ワムのLast Christmas。
今年もジョン・レノンのHappy X'masやマライア・キャリーのAll I Want For Christmas Is You(邦題:恋人たちのクリスマス)、山下達郎のクリスマス・イブなどと共に、クリスマスカラーとイルミネーションで彩られた街角や店舗で流れてた。
そのクリスマスの25日、ジョージ・マイケルが亡くなられた。本当のラストクリスマスになってしまった。

死因は心不全で原因は不明だということだが、ドラッグ・薬物かな。以前に何度も捕まってるし。
ジョージマイケルはゲイだが、だからと言ってAIDSってわけじゃないだろうな。それなら悲しすぎる。
AIDSで亡くなられたQUEENのフレディ・マーキュリー。彼の追悼コンサートとして1992年4月にWembley Stadium(X-Japanがライブしたところね)で行われたThe Freddie Mercury Tribute Concert。メタリカ、デフ・レパード、U2、Guns & Rosesなどが自曲やクイーン曲を演奏したり、ブライアン・メイ、ロジャー・テイラー、ジョン・ディーコンなどQUEENのメンバーが、アクセル・ローズ(Guns'n)やロバート・プラント(Led Zeppelin)、エルトンジョンなどとそれぞれ共演したりと、かなり盛りだくさんなコンサート。


そのコンサートでジョージ・マイケルが数曲歌ったのだが、特にSomebody To Love(愛にすべてを)が素晴らしいの。まるでフレディ・マーキュリーが生き返ったみたいな声。そのままクイーンのコンサートツアーができそうな勢い。これはQUEENのグレイテストヒッツ3にも収録されてるし、このコンサートのDVDなどにも収録されてるから是非聴いてほしい。できればジョージマイケルのミニアルバム「Five Love」の方がフルバージョンなのでオススメだ。


後でわかったことだがフレディとマイケルは同じボーカルコーチらしい。当時は知らなかったからその声にびっくりした。
ちなみにこのコンサートではQueenメンバーとアニー・レノックス(EURYTHMICS)+デビット・ボウイという豪華メンツで名曲「Under Pressure」を演っている。
デビット・ボウイ、プリンス、ピート・バーンズ(Dead or Alive)と80年代ポップの面々が次々と今年亡くなられてしまった。なんか不思議だ。

郷ひろみは紅白歌合戦で「Careless Whisper(ケアレス・ウィスパー)」を歌ってくれないかな。

ゆずが今年お亡くなりになられた永六輔さんを偲んで「見上げてごらん夜の星を」を歌うらしいから、いいのではないかな。誰かプリンスやデビットボウイの曲もしないかな(無理か)。不謹慎でごめん。

SMAPが紅白よりスマスマを最終に選んだ理由

2016-12-26 01:14:48 | Talk is Cheap

SMAPが紅白歌合戦に出ないことが事務所から発表された。
紅白に出ないことが決まったから、SMAPの5人が揃った姿は次のSMAP×SMAPで最終だ。最終回のスマスマは過去の映像ダイジェストだから、実質的には前回のスマスマが最終だ。

紅白辞退にも色々言う人がいる。連続何回出てたとか、トリが何回で大トリが何回、司会が何回だ、これだけ世話になったのにって。
これらを言ってる人に言いたい。
バカじゃないかしらと。大阪弁で言えば「アホぬかせ」だ。
紅白って、何度も出てたり、毎回大がかりな演出で楽しませてくれたり、無茶振りに多大な貢献をした大物歌手、司会まで務めたことのある歌手でさえ平気で落選させる番組だよ。そんな番組に何の恩義を感じろと。それこそSMAPから紅白卒業宣言したっていいんじゃないのかね。

これは完全な憶測だが、ジャニーさん(ジャニーズ事務所)はSMAPを多分クレージーキャッツやドリフターズのように売りたかったんだと思う。音楽もやるし、バラエティもやる「ゲバゲバ90分」とか「8時だよ全員集合!」みたいな番組ね。これらは当時賛否両論あっただろうけどどちらも国民的人気番組・国民的人気バンドになった。SMAPをそんな国民的スターにしたくて、冠番組のSMAP×SMAPを早々とさせたんだと思う。スマスマもSMAPもその路線で行こうと。

本来、何の実績もないアイドルが夜10時の一時間枠でバラエティするって無茶だよ。普通は深夜枠からだろさ。実際、嵐も関ジャニもKinKi Kidsも最初の冠バラエティは深夜枠だよ。しかもスマスマの月曜10時枠って、その前は桂三枝(現桂文枝)の爆笑愛ラブクリニックって人気番組だったんだもの。(余談だが当時三枝師匠は、かなりぼやいてたがスマスマを見て「悔しいけどおもしろいなぁ」って言ってた/実話)かなり強引に事務所が枠を取ってきたんだと思うよ。
そしてその思惑通り、国民的スターにSMAPはなり、スマスマは長寿人気番組になった。
だからこそ、メンバーも事務所もスマップとしての最後の番組は、紅白じゃなくSMAP×SMAPにしたかったんじゃないかな。

ちなみにクレージーキャッツもドリフも活動停止であって解散はしていない。もうメンバーがお亡くなりになってるからフルメンバーで集まることはないがね。新春書くし芸大会の顔だった堺正章や井上順の在籍してたスパイダースも解散はしてない。活動停止だったと思う。今の若い人は知らないと思うが(俺もリアルタイムは知らない)スパイダースはムッシュカマヤツや沢田研二の「勝手にしやがれ」や「太陽にほえろ」などを作曲・演奏した井上尭之や大野克夫が在籍したバンドだ。

ビートルズも事実上の解散はしてるが、メンバーから解散って言葉は出てないと思う。
バンドで演奏することに意義を見出せなくなったとも、ポールとジョンが仲が悪くなったからとも言われてるが、今もなおBEATLESというブランドネームは生きている。ジョンは早々とジョンレノンという「個人」で売ったが、ポールはソロ後もビートルズをかなり引きずってると思う。リンゴスターが「ビートルズを聴きたければwings(ポールのバンド)を聴けばいい」と言ったという逸話があるくらいだ。実際ジョンはほとんどビートルズ時代の曲はやらなかったが、ポールやジョージはビートルズの曲をソロ後も多々演奏してる。特にポールは未だにBEATLESなんだと思う。



SMAPという集合体が解散しても、SMAPというブランドネームは残る。
中居くんのラジオ番組からは消えるらしいが、木村くんのラジオ番組にはSMAPの名は残るらしい。ってことはキムタクは解散後もSMAPなんだと思う。いや、香取も稲垣も草なぎも中居もSMAPである。元SMAPと呼ばれるか、SMAPなのかは本人とファンが決めればいい。
だから本来は解散ではなく活動停止のままで事実上の解散の方が良かったんだと思うけどね

この一年、メディアはSMAPの解散報道について色々騒いでた。年頭の解散騒動のニュースからこの一年、芸能ニュースは芸能人の不倫騒動を除けばとSMAP解散のことばかりだった。どうなるのか?真相はどうなのか?って。元マネージャーに伴って独立しようと画作してたのを阻止されたとか、そのせいで木村と香取が不仲だとか。コメンテーターや芸能リポーターはさも物知りげに語ってたけど、でもさメンバーや事務所が何も発表してないんだから、すべて推測でしかないのよね。活動停止ではなく、解散になってしまったのは、こういった騒動にメンバーが嫌気がさしてしまったのもあるんじゃないかな。

この騒動で思ったのは、なぜメンバーの口から真相が聞きたいって思うんだろうってこと。
メディアはやたら「ファンの前でちゃんと釈明すべき」とか「ファンは真相を知りたがってる」って言ってたが、smapファンはそんなに経緯が知りたいのか?そんな事実がわかったところでどうだというんだ?それって本当にファンは求めてたのか?少なくとも俺の身の回りにいるsmapファンはそんなこと求めてなかったぞ。騒いでるのはニワカとか野次馬根性の一般人だけだった気がする。あとはテレビや週刊誌が勝手に騒いでるって印象。誰かの不倫騒動と一緒で、ファンより関係ない人が騒いでるだけだった気がするのよね。
解散なのか活動停止なのかは事務所の都合やそんなのもあるだろうし、もうそのSMAPという名前を捨てたかったメンバーがいるのかもしれない。そのあたりは解散に至った経緯を含め、本人や事務所たちが知ってればいいことでファンは知らない方がいいと思うんだけどね。

解散は残念だ。それはわかるよ、もうSMAPとして5人でコンサートしたりTVに出たりしないんだから。
でもさ、メンバーは芸能界を引退するわけじゃないんだからさ。そりゃ5人揃ってこそSMAPだっていう人の意見もわかるよ。でもどうなの?5人揃ってたのはSMAP×SMAP以外では、ミュージックステーションなどの歌番組かフェス形式の歌番組特番くらいだったじゃない。それもデビュー数年はCDも全然売れてなかったからほとんど無かったやん。ドラマやバラエティにはデビュー時からメンバーバラバラに出ていたし、これは今も変わらない。ってことは5人が揃った姿を見せてたのって、スマスマ除けば年に数回だろ。



年始に騒がれた独立騒動が本当だったとして、それが失敗に終わった時点で、メンバーはあの時点でSMAPという集合体にもう魅力を感じてなかったのではないかな。だからこの一年レコーディングもコンサートもしないし、歌番組や特番に揃って出ることもしなかったんだと思う。ここら辺はビートルズと一緒のような気がする。
SMAPという集合体で行動するのはもう苦痛になってたんじゃないかね。それぞれソロでやってるドラマやバラエティなどは普通にこなしてたように見えたが、キムタクだけがSMAPと言う名前を引きずってるように見えたのは気のせいかな。SMAP×FNS27時間テレビでメンバーが演じた「SMAP解散ドラマ」の時にもう答えは出してたのかもしれない。

なんか今回の騒動で騒いでた人って、「SMAPが解散するのを嫌がってる」というより「SMAPって名前が無くなるのを嫌がってる」人が多かった気がするのよ。
心配しないでも、解散してもSMAPと言う名前は残るのにね。