ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

剥き出しのカラーの謎

2022年09月27日 09時11分00秒 | コース



右側がグリーンです。
左側は高麗芝の
フェアウェイです。

通常はカラーに
なっている場所が
先々週に
いきなり
芝生がなくなって
ビックリしました。

全ホールが
そういう状態でした。

これは……???

何かをしているのは
間違いない、
と思いましたが、
謎でした。



アップにすると
よりわかりますが、
先週は
新しい芝生が
芽吹き始めて
いました。

実はグリーンも
強烈なバーチカルが
入って、
縞々でしたが、
そちらの隙間も
かなり埋まりました。
グリーンは、
新しい種子を
インターシードしたと
いうことでした。

雨で柔らかくなった
グリーンには
ボールがめり込みます。
屈んで、きれいに
直します。
そのたびに
秋が楽しみに
なりました。



色々と聞いて
教えてもらいました。

グリーンが
この何年かの
猛暑が原因で
高麗芝の勢いが
強力になり、
グリーンが浸食されて、
小さくなってしまう
危険があったそうです。

思い切って
グリーン周りの高麗芝を
排除して、
新しく種蒔きをして、
グリーンの大きさを
維持するための
メンテナンスだと
言うことでした。

そういう地道な
作業のお陰で
充実したゴルフが
出来るのです。
スタッフワークに
拍手です。

あとは、お天気と
気温次第だとのこと。
じっくりと
観察します。
それも楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする