グリップの底が
抜けました。
足の具合が悪いとき
杖のようにして
歩いていることが
あるので、
それが原因だと
思います。
このようになった
グリップを
修理したことは
何十本もありましたが、
自分のパターでは
初めてでした。
色々な意味で
ショックでした。
ここで宣伝です。
ゴルフサプリ
ギアコラム
ミズノプロ 新アイアンの
速報がアップされました。
https://golfsapuri.com/article/10009330
ご覧になって
くださいまし。
話を戻します。
もう一つ。
ショックだったのは
この画像です。
グリーン周りの
刈り込みが
全米オープン仕様で
いつものコースの
好きなところの一つです。
そんな紹介を
改めてしたい、
と思っていたのですけど、
それどころじゃない、
大事件です。
ブレていますが、
大きな山桜が
切り株に
なっていました。
この山桜は
咲くときには
さり気なくですが
本当にきれいなのです。
今年はちょっと
花の付きが悪いと
思っていました。
病気になって
しまったのでしょうか。
残念です。
他のホールでも
枯れてしまった
山桜を切った切り株が
あったので、
一連の処理なのだと
思います。
いずれにしても
ダブルでショックでした。
とはいえ、どちらも
だから終わりでは
ないのです。
パターのグリップは
修理ができますし、
山桜は他にも
代わりに楽しませて
くれる木々があります。
ショックでしたが、
乗り越えるのも、
ゴルフの内です。
Golf Planet メルマガ無料登録はこちら