ゴルフ惑星

ゴルフの楽しさを享受するメルマガ『Golf Planet』のキャプテンc-noこと、ロマン派ゴルフ作家篠原の徒然。

ニーサポーター

2009年11月09日 12時00分23秒 | 用具


本格的な膝用のサポーターを買いました。

両膝の左右に2本ずつ金属製の支えがあり、
装着するとサイボーグになった感じがします(笑)

実は、少し前からプレー中に左の膝が痛くて泣いていました 

元々右膝の靱帯が悪くて、右膝痛はあったのです。
スイングが良くなると負荷が掛かって痛くなる →
痛いから痛くないように工夫する →
スイングが悪くなる という悪循環になっていました。

簡単なサポーターは持っていましたが、
右膝は誤魔化せても、左膝はボールを打つたびに
激痛が走り、そのあと、歩行も難しい状態になるので
色々と調べて、画像のものを購入しました。

治療ではなく、あくまでも、サポートです。
(治療は色々と通いましたが、どこもゴルフをしなければ、
という結論になるので諦めました)

今週、歩きのプレーがあるのでデビューです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チビヘッド、バカ売れ

2009年11月06日 22時38分07秒 | 用具



チビヘッド練習クラブは、たくさん売れて大騒ぎです。
来週には、準備数になりそうなので売り切れになりそうです 

まあ、PCトラブルでCD-Rの編集が遅れていたり、
本来ならCD-Rの発送が終わった予定で打合せなどもあり、
今日は体が3つぐらい欲しかったです。(助けて、ドラえもん!)

ブログの編集も遅くなってしまいました。

CD-Rの編集は超スローペースで困っております。
2度目の書き直しに続いて、3度目ともなると早いはずと
自分に言い聞かすのですが、気持ちが入らないと駄目ですね。
待っている人の顔を思い浮かべながら(知らない人もいますが)
どうにか前に進んでいる状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返る時間

2009年11月05日 10時56分33秒 | コース


スタートホールを振り返るように高い位置から見ることができる
最終ホールのレイアウトはホッとしたり、切なくなったり、
いずれにしても振り返れる時間が作れる意味で好きです。



最終ホールのティーからスタートホールを見下ろしました。

第1打を失敗、2打目も失敗、3打目を寄せて、入れて4打。
技有りのパー……
スタートとしては悪くなかった。

最終ホールを頑張ろう、と切り替える瞬間に
ゴルフをしていて良かったなぁ、と思えるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水平線

2009年11月04日 00時17分23秒 | コース



打ち下ろしたグリーンの向こうにネットがあり、
その先には民家が……
こういうホールで思うのですけど、
ボールってどのくらい飛んでくるのでしょう?
住んでいることを想像したら、ちょっと怖いですね

その向こうには街並み。
更に先には海が見えます。
あれだけ明確にコースの評価基準を打ち出している
米国のコースランキングですが、
調べてみると、海が見えるコースは軒並み
基準外で特別な評価をされている傾向があるそうです。
海はゴルフ場の風景として最高のものなのかもしれませんね。

実は、海が最も綺麗に見えるのは、冬の晴れた日です。
これからがベストシーズンなわけです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海に向かって打て

2009年11月02日 10時38分37秒 | コース


うねったラフを過ぎるとフェアウェイがあり、
その先には街並みが見える。
更にその先には海が…… (見えないでしょうけど海なのです) 

海岸線に平行になったフェアウェイは(水平線ではなく)
結果として微妙な傾斜を付けることになって
演出のポイントになっている。

古いコースで海が近く、元々景観は良かったところに
松が病気でたくさん伐採されたことで
このような風景が生まれたわけです。
(元はもっと狭く見えるように大木が左右から迫ったホールでした)

ほんのちょっとの木の配置で全く違う感じになるなんて
ホールデザインの面白さと怖さ、その奥深さを感じました。

ティーからグリーンが見えないと駄目なホールだという説が
頼りなく幼稚であることをこのホールは教えてくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする