三浦半島の端っこ

神奈川県三浦半島のお散歩日記です。ヤプログ!から引っ越してきました。

湘南江ノ島春まつり

2006-03-18 23:59:49 | お散歩
江ノ島へ行ってきました。
目的は、バースデープレゼントを貰えるそうなので。(18日・19日江ノ島春まつりの期間だけ)

潮が引いていたので、橋の上を歩かずに、片瀬東浜から歩いて上陸。


貝殻でもないかなあ、と拾ってきたのが、こんなの↓

「チョウセンハマグリ」です。ツメタガイの穴ありなので、食堂から流れ出たものではなさそうでう。
実は、内海性の「ハマグリ」は神奈川県では絶滅してしまったようで、この外洋性「チョウセンハマグリ」もかなり数が減っています。

島では、写真も撮らずに、貝のお店で、貝殻を眺めていました。
「オキナエビス貝」欲しいけど、丸4つだもの・・・。

岩屋で、ちょっと磯遊び。
タカラガイの打ち上げもありました。↓

「メダカラ」FDと「オミナエシダカラ」です。

帰りは船で、楽チンです。300円!

利用客の多さにびっくりしました。
お祭りで、人も多かったのかなあ・・・?

そうそう、久しぶりにモノレールにも乗りました。
懸垂式なので、ちょっと怖いよ。でも、楽しい。↓


で、お祭りのレポートは・・・実は何も見ていないのです・・・orz



満利香ぬこちゃん

2006-03-18 01:57:07 | 雑記
ぬこちゃんです。↓


まだ仔猫で名前はまだないのよ。

初めてまりかに行った時、
確か「まり」という女の子ねこちゃんがいました。
(実は去勢した雄だと後に解った。)
その「まり」ちゃんをねらって、「しま」ちゃんという、きれいな雄猫が・・・でも、
あえなく失恋(あたりまえだ、雄同士だもんね)

写真の仔猫は、なんだか「まり」のかわいらしさと「しま」の気品のようなものを、併せ持っているような気がします。

ノートリミングでこの写真撮らせてくれるとは、肝っ玉ねこですね。