4月11日会社の同僚と走水の潮干狩り上に参上
前回の下見はばっちりだったので当然今回もばっちりでした。
小さな子供にもちゃんとアサリが獲れてよかった良かった。
大人も子供お尻まで水に浸かって(しゃがんでいるとどうしても濡れてしまう)夢中になってる姿にとても充実感。
同僚の息子が、「マテガイ」getで大はしゃぎ、小さいので逃がしてあげましたが、ここで何年も潮干狩りしているけど、マテガイなんて見るの初めてだなあ・・・
みなさん計量ぎりぎりの量をお持ち帰り。帰りはたたら浜のマテリアで遅くて軽めの昼食。
ちょっと暑い位の陽気でしたがとても楽しむことが出来ました。
カメラ持って行ったけど1枚も写していなかった・・・orz
なので、ワイン蒸しだけうp!

3月より身が一回り大きくなって美味しくなっています。
4月11日の収穫↓

これで全体の1/2です。ちょっと獲りすぎたかも。
25日頃の大潮もきっとたくさん獲れると思いますよ。
前回の下見はばっちりだったので当然今回もばっちりでした。
小さな子供にもちゃんとアサリが獲れてよかった良かった。
大人も子供お尻まで水に浸かって(しゃがんでいるとどうしても濡れてしまう)夢中になってる姿にとても充実感。
同僚の息子が、「マテガイ」getで大はしゃぎ、小さいので逃がしてあげましたが、ここで何年も潮干狩りしているけど、マテガイなんて見るの初めてだなあ・・・
みなさん計量ぎりぎりの量をお持ち帰り。帰りはたたら浜のマテリアで遅くて軽めの昼食。
ちょっと暑い位の陽気でしたがとても楽しむことが出来ました。
カメラ持って行ったけど1枚も写していなかった・・・orz
なので、ワイン蒸しだけうp!

3月より身が一回り大きくなって美味しくなっています。
4月11日の収穫↓

これで全体の1/2です。ちょっと獲りすぎたかも。
25日頃の大潮もきっとたくさん獲れると思いますよ。