J島 2010-09-05 20:58:06 | インポート J島 トリミング画像1 トリミング画像2 全体 ねえ?なんでこんなことできるの? « 城ケ島2010年9月 | トップ | エドイトカケ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (no name) 2010-09-06 01:54:48 J島の馬の背の方で以前似たような光景を見たので書込みします。もう数年前ですが、石を組んで鉄板1枚乗せてバーベキューしてる子供連れの3家族くらいのグループがいました。しばらく磯遊びして戻って来るとそのグループは居なくなっていました。最初は磯にでも遊びに行ったのかと思ってましたがシートを敷いて3~40分昼寝して、ふと目覚めたらその時もう薄暗くなり始めてましたが戻って来てません。驚くのは、バーベキューしてた状態が完全にそのまま残ってるんです。ずっと炭もくすぶったまままだ消えてません。鉄板もそのまま。焼いてる物もそのまま。周囲にちらばるコンビニで買って来たようなパックのつまみもペットボトルや空き缶も、紙皿紙コップもまだ焼いてない大量の食材の残りもそのままです。風が吹いて来てどんどん周囲に散らばって行ってます。連れと二人で持ち帰れる量では無かったので、火を消して、これも放置されていた大きなポリ袋4袋くらいにこれ以上散らばらないようにまとめてその場から去りましたが、子供も連れた親達が、楽しんだ状況をそのまま放置して帰ってしまったということに大変衝撃を受けました。彼らに何かその場をすぐに離れなきゃ行けないのっぴきなら無い事情があったのだと信じたい出来事でした。長文すみません 返信する Unknown (ちき/きよしくん) 2010-09-07 00:32:42 書き込みありがとうございます。少し謎めいていますね。大きなポリ袋を持ってきてたということは持ち帰るつもりでいたのかもしれません。馬の背の辺りは乾燥した草原地帯なので火がついたら大変なことになります。あなたの勇気ある行動に私も少し勇気をもらいました。ひとりひとりが普通の感覚になれば簡単なことだと思うのですがなんでこんなに難しいのかなあ・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
もう数年前ですが、石を組んで鉄板1枚乗せて
バーベキューしてる子供連れの3家族くらいのグループがいました。
しばらく磯遊びして戻って来るとそのグループは居なくなっていました。
最初は磯にでも遊びに行ったのかと思ってましたが
シートを敷いて3~40分昼寝して、ふと目覚めたら
その時もう薄暗くなり始めてましたが戻って来てません。
驚くのは、バーベキューしてた状態が完全にそのまま残ってるんです。
ずっと炭もくすぶったまままだ消えてません。
鉄板もそのまま。焼いてる物もそのまま。
周囲にちらばるコンビニで買って来たようなパックのつまみも
ペットボトルや空き缶も、紙皿紙コップも
まだ焼いてない大量の食材の残りもそのままです。
風が吹いて来てどんどん周囲に散らばって行ってます。
連れと二人で持ち帰れる量では無かったので、
火を消して、これも放置されていた大きなポリ袋4袋くらいに
これ以上散らばらないようにまとめてその場から去りましたが、
子供も連れた親達が、楽しんだ状況をそのまま放置して
帰ってしまったということに大変衝撃を受けました。
彼らに何かその場をすぐに離れなきゃ行けない
のっぴきなら無い事情があったのだと信じたい出来事でした。
長文すみません
少し謎めいていますね。
大きなポリ袋を持ってきてたということは
持ち帰るつもりでいたのかもしれません。
馬の背の辺りは乾燥した草原地帯なので
火がついたら大変なことになります。
あなたの勇気ある行動に私も少し勇気をもらいました。
ひとりひとりが普通の感覚になれば
簡単なことだと思うのですが
なんでこんなに難しいのかなあ・・・