シノマキガイ 2006-11-28 23:06:04 | 貝拾い(西部) 約2週間前に漁港で拾ってきた「シノマキガイ」。カコボラに似ていますが、口が真っ赤でとても綺麗な貝。毛むくじゃらをむしってみたいけど、標本の価値が下がりそうなのでそのままにしています。日本近海産貝類図鑑(通称、漬物石)によると、産地は紀伊半島、八丈島および山口県以南、熱帯インド・太平洋と在ります。今年三浦半島で、目撃1、採集2全て違う漁港で目撃しています。大きさも8セン前後。成熟している感じです。死滅回遊ではなくて、三浦半島で繁殖しているのかな?貝拾い的には、南方系のきれいな貝が拾えてうれしいのですが、これも、温暖化のひとつの表れなのかなあ・・・。 « ホンサバダカラ | トップ | ツマベニメダカラ »
8 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kaochan) 2006-11-29 22:06:06 貝が少しづつわかってきました。ふ~んと思いながらもおもしろいです。横須賀にジャズを聞かせる飲み屋のいい所知ってますか?クリスマスに行きたいんです。yokosukaはジャズ発祥地と宣伝してる街でしょう。 返信する Unknown (ちき/きよしくん) 2006-11-30 00:48:22 貝は面白いですよ。拾い集めればお金もかからないし・・・。ジャズのお店???会社入った頃、チケットもらってドブ板に行ったことあるけど、ちょっと怖くて帰ってしまった経験あり・・・。今はどこで聞けるのかなあ?ごめんなさい。わからないです。後で聞いたのですが、そのとき宇崎竜堂さんも来てたんだって、もったいなかったなあ・・・。ジャズと言うよりロックコンサートだったのかも? 返信する Unknown (きらず) 2006-12-01 01:00:27 >毛むくじゃら貝ものすごーくイケナイ想像をしてしまった・・。(汗あたしゃ成熟したのよりツルペタが好ましいですわん。はい、どーせアタイは汚れたオトナです。(^^A; 返信する Unknown (ちき/きよしくん) 2006-12-01 01:25:17 いけないかどうかはわからないけど、貝には性器を思わせるものが多いです。タカラガイなど絶対にそう思います。ハチジョウダカラという宝貝は、古来より安産のお守りとして使われていたそうです。たしかにこの貝は、毛生えているし、口がなまめかしく赤いし・・・まあ、しょうがないね何が??? 返信する Unknown (きらず) 2006-12-01 02:44:57 直接に言わないのが粋ってモンですぜ、旦那ぁ。(笑自分のサイトでアダルトしてどーすんのよ~。>年末の大掃除不能とーぜん、某お祭り最終日に御出陣ですにょ。 返信する Unknown (あさの月) 2006-12-01 14:46:26 貝の中身は結構グロいですよね?以前読んだ小説で、貝と人間の精神が交換してしまった・・・という怖い話が忘れられません{げっ} 返信する Unknown (ちき/きよしくん) 2006-12-02 01:05:32 >直接に言わないのが粋ってモンですぜ故横山まさみち先生バンザイ!あの貝は、学問上オオイトカケに似ています。秘貝ってのはないけど、杼(ひ)貝ってのは憧れの貝ですね。(ウミウサギの仲間)>自分のサイトでアダルトしてどーすんのよ~。中学生も来てるし気をつけます。>某お祭り最終日に御出陣ですにょ。2,3日目出撃予定です。 返信する Unknown (ちき/きよしくん) 2006-12-02 01:09:29 >貝の中身は結構グロいですよね?とっても美味しいです。巻貝も二枚貝も。標本作っていると、今に時期は、腐らずにきれいに中身抜けるのです。美味しそうだけど、食べたら中りますね。>貝と人間の精神が交換してしまったどんなふうになってしまうのかなあ?怖い!かたつむりにだけはなりたくないなあ。つむりんは、可愛いけど・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ふ~んと思いながらもおもしろいです。
横須賀にジャズを聞かせる飲み屋のいい所知ってますか?クリスマスに行きたいんです。
yokosukaはジャズ発祥地と宣伝してる街でしょう。
拾い集めればお金もかからないし・・・。
ジャズのお店???
会社入った頃、チケットもらってドブ板に行ったことあるけど、ちょっと怖くて帰ってしまった経験あり・・・。
今はどこで聞けるのかなあ?ごめんなさい。わからないです。
後で聞いたのですが、そのとき宇崎竜堂さんも来てたんだって、もったいなかったなあ・・・。ジャズと言うよりロックコンサートだったのかも?
ものすごーくイケナイ想像をしてしまった・・。(汗
あたしゃ成熟したのよりツルペタが好ましいですわん。
はい、どーせアタイは汚れたオトナです。(^^A;
貝には性器を思わせるものが多いです。
タカラガイなど絶対にそう思います。
ハチジョウダカラという宝貝は、古来より安産のお守りとして使われていたそうです。
たしかにこの貝は、毛生えているし、口がなまめかしく赤いし・・・まあ、しょうがないね何が???
自分のサイトでアダルトしてどーすんのよ~。
>年末の大掃除不能
とーぜん、某お祭り最終日に御出陣ですにょ。
以前読んだ小説で、貝と人間の精神が交換してしまった・・・という怖い話が忘れられません{げっ}
故横山まさみち先生バンザイ!
あの貝は、学問上オオイトカケに似ています。
秘貝ってのはないけど、杼(ひ)貝ってのは憧れの貝ですね。(ウミウサギの仲間)
>自分のサイトでアダルトしてどーすんのよ~。
中学生も来てるし気をつけます。
>某お祭り最終日に御出陣ですにょ。
2,3日目出撃予定です。
とっても美味しいです。
巻貝も二枚貝も。
標本作っていると、今に時期は、腐らずにきれいに中身抜けるのです。
美味しそうだけど、食べたら中りますね。
>貝と人間の精神が交換してしまった
どんなふうになってしまうのかなあ?怖い!
かたつむりにだけはなりたくないなあ。
つむりんは、可愛いけど・・・。