にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

「会議は踊る」

2007-06-07 15:21:31 | 映画  テレビ
かなり古いドイツ映画です。しかし、リリアン・ハーヴェイの歌う「唯一度だけ」は今でも口ずさむこともあります。

馬車に揺られて、手袋屋の娘クリステル(リリアン・ハーヴェイ演じる)が、ロシア皇帝アレクサンドル1世の別荘に招かれる喜びを歌ったうたです。「唯一度だけ」

ウイーン会議が開かれたころのオーストリアの首都ウイーンが舞台です。

オーストリア宰相メッテルニヒの策略で、会議はなかなかはこびませんが、ナポレオンが投獄されていたエルバ島を脱出してフランスにたどり着いたという情報がはいり、会議は妥当なところで打ち切られ、各国代表は祖国に帰ります。

ウイーン会議中に芽生えた、ロシア皇帝アレクサンドル1世と手袋屋の娘クリステルのつかの間の恋を描いたオペレッタ映画です。







宝塚歌劇では1989年花組で、大浦みずき、ひびき美都 主演で上演されています。
二人のダンスシーンは最高の見どころとなっていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食卓

2007-06-07 11:44:30 | おうちごはん・お弁当
お刺身が好きな我が家ですが、食べきれず残してしまったお刺身は、
加熱してすりつぶして、次の日にハンバーグの種として使っています。

昨夜は、タマネギのみじん切り、にんじんのすり下ろしとともに、パン粉、溶き卵、牛乳と良く混ぜ合わせて、塩こしょうして、フライパンで焼きました。

これから梅雨の季節到来なので、生ものは良く火を通して調理しようと思います。




昨日は、主人が日帰りで横浜に出張だったので、おみやげに「横浜菓子物語」(カマンベールチーズタルトケーキ)を買って帰ってくれました。

食後のデザートに食べたかったけれど、ダイエット中なので我慢して、翌日の朝食にいただきました。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする