昨日おこなわれた第30回マーチングバンド関西大会に
審査部のお手伝いとして参加した娘は、
いろいろ気を遣ったのか、その夜は疲れ気味・・・
でも興奮してしゃべってくれました。
中1のときからお世話になっている先生の下で、お手伝いできて
「中1から、やっと10年めにして、ご恩返しが少しできた・・・」
と感慨深げでした。
特別出演は、石川直さんが来られていました。
でも娘は審査中で、石川さんの演技を残念ながら見ることができませんでした。
石川直さんのオフィシャルサイトはこちらです。
水野啓子先生のバトンスクールでおなじみの河津修一さんも特別出演されていました。
河津修一さんのオフィシャルブログはこちらです。
河津さんは、娘より学年がひとつ上ということで
高校時代の大会では常に同じ舞台を踏ませていただきました。
水野先生のバトンスクールは、女子がほとんどで
その中で、河津さんは貴重な存在でした。
これからも世界の河津選手として頑張っていかれるのでしょう!
陰ながら応援しています。
表彰式にも補助として参加できた娘は、
同級生や後輩達とも会えて、いっしょに大会のお手伝いが出来て
充実した時間が持てたと幸せそうに語っておりました。
小学生の部で、代表に選ばれたのは、
・ あすか野小学校・河合第三小学校・桜井南小学校合同バンド
・ 姫路市立城西小学校
一般の部の代表は、
・ TONAN Marching band The Gryphons
・ JOKERS Drum & Bugle Corps
カラーガード 代表は、
・ 優華夢幻
あるのですね。
初めて知りました
テレビの夕方のニュースで
取り上げられたこともあります。
バトンは、マーチングの指揮をとる
ドラムメジャーからできた種目だということです。
ドラムメジャーが小さく短くなった形が
バトントワリングです。