悠山人の新古今

日本初→新古今集選、紫式部集全、和泉式部集全、各現代詠完了!
新領域→短歌写真&俳句写真!
日本初→源氏歌集全完了!

短歌写真498 霜月の

2007-11-30 01:15:00 | 短歌写真

2007-1130-yts498
霜月の流れにひとにきづかはの
棹さしくだるけしき目覚まし   悠山人

○短歌写真、詠む。
〇十一月霜月も尽日

¶きづかは(木津川)=川下りでも有名。「気遣ふ」を掛け、「月の流れ」が縁語。
¶けしき=「景色」に「気色」の掛詞。
¶目覚(めざ)まし=素晴らしい。wonderful。
□短写498 しもつきの ながれにひとに きづかはの
        さをさしくだる けしきめざまし
【写真】「短歌写真492 トロッコに」に同じ。
【memo】きょうのTV別番組で、「日本ライン下り」「大聖寺川下り」を偶然に見る。