2012-0129-yim1383
image1383 11階から下呂市内
title: 11thfl.'s_view_of_GheroC.
note: 下呂温泉の歴史は古い。林羅山が有馬・草津と合わせて、三名泉と名付けてから、とくに有名になったとか。夜中に5センチほど降雪があって、翌朝の景色は一変する。アロマ・ホテル(仮称)11階から撮影。
*飛騨往還11
memo-Gy: 『The Devil's Advocate』。日本語題名は『ディアボロス-悪魔の扉』。キアヌ・R.とアル・P.の出演というので見たが、無残なB級。
2012-0129-yts1105
短歌写真1105 雪深き
雪深き山越え来れば高山の
黄帽子列に心やはらぐ 悠山人
○短歌写真、詠む。
○長時間の雪山走行から、高山市街地へ入るとほっとする。歩道を一列になって、小学一年生が歩くのを見れば、なおさらのこと。
□短写1105 ゆきふかき やまこえくれば たかやまの
きぼうしれつに こころやはらぐ
【写真】天慶楼11階から撮影。
*飛騨往還10
2012-0129-yim1382
image1382 11階から高山市内
title: 11thfl.'s_view_of_TakayamaC.
note: 天慶楼(仮名)11階から、高山市を一望する。遠景は案内図によると、左から右へ、薬師・黒部五郎・燕・槍・穂高・乗鞍と、愛好家にはたまらない北アルプスの山なみが広がる。ここの中華料理もまた、素晴らしい景観に一歩も引けを取らない、魯山人もどきお薦めの美味。右隅一部貼り合せ。
*飛騨往還09