久振りの雨
大葉ギボウシ先端に水滴がたまった
水滴が宝珠のように見えた
だからギボウシ(擬宝珠)と言うのか?
よく解らないが建築を学んだ我輩には
橋や寺院の欄干の飾りを擬宝珠と言ったが関係ないか?
葉っぱのカーブがなんとなく
葱坊主のカーブにも似てもいるし?
いずれにせよ我が家のギボウシ(擬宝珠)は
今年も道路にはみ出るぐらいに大きくなった
やがて紫色の花を咲かせる
花言葉は「落ち着き」「静かな人」だそうだ
今日は日曜日だし静かにすごそう
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- gooakenko/ダッチオーブンで
- 屋根裏人のワイコマです/ダッチオーブンで
- コンチャン/年越しそば松飾り
- コンチャン/スマートウォッチに躍らせられて
- コンチャン/力の入る沢庵漬け
- jokichi/力の入る沢庵漬け
- コンチャン/いよいよ雪降って冬到来
- コンチャン/ニセコ神仙沼ウォーキング
- コンチャン/積丹岬の積丹ブルー
- gooakenko/紅葉が綺麗な真駒内公園
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo