goo blog サービス終了のお知らせ 

6丁目のつぶやき

歩く、登る、耕す、聴く、造る、採る、乗る、見る、の写真ブログ徒然草

自覚した自動車免許更新

2016-01-22 | 日常
遂に高齢者講習を受け
自動車免許更新をする事になった
自分自身はまだ高齢者でないと
背伸びして

吹雪の中
視界不良で青息吐息
いざ受けてみると

シュミレーション装置は
パソコンのゲーム感覚で
馴染めず
シドロモドロ

結果は記憶力、判断力に心配ありません
とお情けで
更新できたが
ショック


もっと実態に即した
的確なシュミレーション装置
だつたらねぇ・・・・?

なんて負け惜しみでした

「いつまでも安全運転を続けるために」
の小冊をもらって・・・・・

有意義ではあったが、あぁ疲れた




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薪ストーブ 感謝 | トップ | 鹿肉の燻煙 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は3年後 (屋根裏人のワイコマです)
2016-01-22 08:30:23
次の更新は70歳を超えてしまいますから・・
3年後は私も同じことを・・なんとも 年齢を
実感させられる講習ですがそれをクリアしない
と更新が出来ないようですね・・
田舎は、車で無いと医者にも行かれませんから
仕方ありませんね お疲れ様でした
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事