あげる、について、敬語を表わすとする考えから、親子の関係で親が子供にこのように使わないと説明するようだ。親から子供には敬意が要らないと言うことだろう。それでは、どのように言うか、親が子供におもちゃを買ってやる、となる。あるいは、与えると言い換えてもよいかも知れない。ところがこの、やる、もらう、について、あげる、いただく、の語が用いられて敬語であるとする説明に、あげる、は、さしあげる、という言い換えが示されたりすると、あげる、についての敬語の使い方が異なってくる。あげる、もらう、というふうに、対になって、さらに、さしあげる、いただく、の対になる。このようにとらえると、子供におもちゃを買ってあげる、という言い方は、おかしいとは言えない。実際に、やる、については、たとえば、ペットに餌をやる、と表現するので、水やりなどを含めて、植物また小動物にはとくに日常的に、やる、というふうに言っている。子どもとペットとを同列に扱わないと考えるので、やはり、子供にあげる、という言い方になるだろう。なお、この表現が、~てあげる、となって使われるときには、~てやる、と使うときの言い方と、何がしかの違いを含めることがあるようだ。 . . . 本文を読む
日本語教育について、入門講義があり、日本語教育の概論が行われるようになってきた。その名称も日本語教育概論であり、日本教育学概論である。このふたつは言語教育概論と言語教育学概論との違いを持つ。言語教育概論は外国語の教育として英語教育を主として述べるところであった。また言語教育学概論となれば、言語習得に関する理論をはじめとした教育学の概観が行われる。それは、たとえば、第二言語習得研究をはじめとした学術研究の成果であり、言語教育学に関する様々な問題を取り上げるようなことである。さらに日本語教育学概論を具体にする講義は、次のような題目をもって行われている。この概論がめざすところは、日本語教員としての基本的な資質、能力を涵養しようとするのであろう。文科省によって平成12年に示されたものがある。 . . . 本文を読む
現代日本語「誤」百科 959 風圧が起こる を例題にしている。この例題は文脈や場面が言及されないことがあって、この用例がどのような表現であるかがわからない。そこでサイトの検索をすることになるが、その場合でも、表現の正誤を説明するには、コラムの言う論理がそのまま当てはまるのかどうかはわからない。しかし、ほとんどの場合には、限られた説明ではそうだと言いきれない。つまり、何をもって誤百科とするか、表現によって意味内容があらわされて、言葉としての使い方には新しい工夫があったりする。風圧によっておこる現象が可視的であれば、例題については間違っているわけではない。台風が起こることをわたしたちは、そのように表現することがある。風が起こることが、然りとなる。例題の検索でヒットするのは、ゲーム機の技の解説にあるし、ゴルフのショットにもある。まして、ヘリコプターによる風圧は起こるというにふさわしいものであるし、実感もできるだろう。 . . . 本文を読む
日本語文章の特徴に、天声人語のようなコラムで、引用句を用いた話題の展開がある。~とは、というふうに引用するはその措定であるとしたことがあるが、なかには、~は、そのものをさす説明があったりする。この語法は、引用に加えて、~はという話題の提示に用いられるが、引詞、引句として考えると、~というのは、~とあるのは、など、その用法の表現法を文法的に解釈するとどうであろうか。子を抱けば男にものがいひやすし、という川柳を、このコラムでは文章にいれて、川柳の妙味である意味内容を子どもの擁護論、迷惑論へと変える。子供を厄介がるところにその解釈が見えるが、はて、受け手が異なるではないか。文章の流れは子育てになって、児は母にはぐくまれているから育つのであって、児を護る母はそれでいて評価を受けている、子育てへの感謝がある
. . . 本文を読む
米が牛肉関税撤廃断念 TPP協議 日米依然隔たり 中日新聞トップ記事、見出しである。20140411
リードには、環太平洋連携協定(TPP)交渉に絡む日米協議で、米国が最も重視していた牛肉関税の撤廃を断念したことが分かった、とある。
その左の見出しに、地方結ぶ翼に強調融資 地銀など18行、FDAに100億円 とある。
20140411 記事には、日本政策投資銀行(政投銀)や静岡銀行など十八の金融機関が、総合物流会社の鈴与(静岡市)子会社の地域航空会社「フジドリームエアラインズ」(FDA)向けに、総額百億円の協調融資を行った、とある。
中段の見出しに、統一球飛びすぎ 今期pro野球反発、規定超す とある。
その左の見出しに、トーエネック社長交代 不祥事で一新 久米氏就任 とある。
記事には、 中部電力は、業界団体の電気事業連合会に専務理事として出向している久米雄二氏(64)を、グループ中核の電気工事会社トーエネック(名古屋市)の次期社長に充てる人事を固めた、とある。
写真記事の見出しには、咲いた並んだ180万本 なばなの里 とある。 . . . 本文を読む