この項の(1)がなくなってしまったようで見つからないので、改めてつくりました。神社の入口付近には、サクラが多く植えられているようです。
東征神社(青柳町2389)
2種類の桜が咲いていました。赤色の濃い一方(写真左)は、咲き終わりのようでした。日本武尊(やまとたけるのみこと)の東征にゆかりがある神社のようです。
鹿島香取神社(青柳町434)
ちょうど見ごろになっていました。手前にもっと大きなサクラの木があります。すぐ近くには、水戸八景の一つ、青柳夜雨の石碑があります。徳川光圀が奉納したという、大鮑(おおあわび)の盃があるそうです。
水戸八幡宮(八幡町8-54)
右近のサクラ(写真)は見ごろでしたが、左近の桜はまだ咲き始めでした。オオイチョウの葉が少し出てきていました。
笠原神社(文京2-5-21)
拝殿前のサクラは歌舞木でした。写真手前には、赤色の濃いサクラもあります。
吉田神社(堀町36)
参道を挟んだ左右のサクラの右側は満開で、左側はまだ蕾でした。
日吉神社(見和36°22'32.1"N 140°25'40.9"Eあたり)
濃い赤のサクラの花びらが一面に散り敷かれていました。