ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の歌舞木(斜めにのびた木)(5)

2024-04-11 21:00:36 | 水戸

手子后神社(てごさきじんじゃ 元石川町1728)
 境内にある樹齢300年のカエデの歌舞木です。そうとうな古木ですが、傾いて参道をおおいつつ育っているようでした。

 

笠原神社(文京2-5-21)
 ちょうどサクラの花が満開でした。サクラは材が固いようなのでがんばれるのでしょうか。

 

大塚池(大塚町)
 大塚池には何本もの歌舞木のマツがあるようです。これで3本目のご紹介です。このマツは、遊歩道を越えて池の上まで張り出していました。

 

六地蔵寺(六反田町767)
 名物のシダレザクラの近くにあったマツの木です。根元で曲がって庫裏の方に向かって伸びているようでした。

 

勝幢寺(渡里町2800-1)
 偕楽園などではよく見られますが、ウメの歌舞木は格別です。写真は勝幢寺(しょうどうじ)で見た小木ですが、小祠とよくマッチしているようでした。

水戸の歌舞木(斜めにのびた木)(4)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする