ぶらっと 水戸

水戸の見て歩き

水戸の旗(5)

2024-11-23 21:36:48 | 水戸


 
 ぶらっと歩きで見かけた、広報的な幟旗(のぼりばた)のいくつかです。

 

五軒小学校創立150周年(泉町)
 明治5年に学制が発布され、翌年の明治6年に開校した五軒小学校は、去年が150周年だったそうです。水戸には何校も明治6年開校の小学校があるようです。(撮影R5/10/21)

 

いばらきっ子(茨城県立歴史館 緑町2-1-15)
 「いばらきっ子 体験の風を起こそう」運動実行委員会の幟です。全国的な運動のようですが、子供たちの自然体験などを進めようとしているようです。(撮影R5/11/19)

 

牧野富太郎(百樹園 元吉田町2618-1)
 たぶん、NHKの朝ドラがきっかけで作られたのでしょう、牧野富太郎の有名な言葉、「きみ、世の中に雑草という草はない」という言葉が印刷された幟です。百樹園に植える樹木の選定に、牧野富太郎はかかわったそうです。(撮影1/13)

 

秋季例大祭(吉田神社 宮内町3193-2)
 吉田神社の秋季例大祭は平成27年度に、市指定無形民俗文化財に指定されたそうです。境内に勢揃いする山車の様子はなかなかなものです。(撮影9/22)

 

茨城県立歴史館50周年(緑町2-1-15)
 今年は創立50周年だそうで、いろいろな企画がおこなわれているようです。庭園に埋められたタイムカプセルの開封は100年後だそうですので、あと50年後のようです。(撮影10/23)

 

まちなかリビング作戦、茨城ロボッツ(水戸駅北口)
 茨城ロボッツが協賛してつくった幟なのでしょうか、まちなかリビング作戦と茨城ロボッツの幟を、水戸駅北口で見かけました。(撮影10/30)

 

読書フェスティバル(茨城県立図書館 三の丸1-5-38)
 読書の秋なのでしょう、読書フェスティバルがおこなわれたようです。式典、大学ビブリオバトルやロータリーでのフリーマケット等々がおこなわれたようです。(撮影11/9)

水戸の旗(4)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする