本日11日 11.3km / 7'56/km 12.0km / 7'51/km
10日 5000m リスタートTT 3.0km jog
10/10~11 26.3km jog(ポイント練習は除く。jogのみ)
昨日は、監督、コーチ陣、リスタートの皆様その他大勢の方から、
いろいろ叱咤激励のお言葉をいただきました。
その中でも一番は、「が」さんのお言葉、「また練習しましょう」
そうです。シンプル、だけどやはり練習あるのみ
また昨日のリスタートTTの結果を受けて何人かの方からは、
つくばの挑戦は第三関門で終わるのか?というお問い合わせを頂きました。
ご安心ください。つくばへの挑戦は続きます。
では、第三関門の扱いはどうなるんだ~?と言う疑問があると思います。
その答え、第三関門は無かったことに



さてと、それではあらためてと、
つくばへの第三関門、手賀沼ハーフ(目標1時間25分切り)へ向けて練習練習


気を取り直し朝のジョグ♪爽やか快晴のジョグ。富士山もくっきり見えました。
もう一つ、自分の疲労について一つの目安ができたかも。
・背中、腰周りに疲れが溜まる時はかなり疲れてるみたい。
・睡眠不足は絶対駄目。回復jogを減らしてでも睡眠をとる。
・困った時はTAKE先生

カエル in Matsudo sports park field
カエル「ここ頑張りましょう」
先輩「まだここじゃない」
10日 5000m リスタートTT 3.0km jog
10/10~11 26.3km jog(ポイント練習は除く。jogのみ)
昨日は、監督、コーチ陣、リスタートの皆様その他大勢の方から、
いろいろ叱咤激励のお言葉をいただきました。
その中でも一番は、「が」さんのお言葉、「また練習しましょう」
そうです。シンプル、だけどやはり練習あるのみ

また昨日のリスタートTTの結果を受けて何人かの方からは、
つくばの挑戦は第三関門で終わるのか?というお問い合わせを頂きました。
ご安心ください。つくばへの挑戦は続きます。
では、第三関門の扱いはどうなるんだ~?と言う疑問があると思います。
その答え、第三関門は無かったことに




さてと、それではあらためてと、
つくばへの第三関門、手賀沼ハーフ(目標1時間25分切り)へ向けて練習練習



気を取り直し朝のジョグ♪爽やか快晴のジョグ。富士山もくっきり見えました。
もう一つ、自分の疲労について一つの目安ができたかも。
・背中、腰周りに疲れが溜まる時はかなり疲れてるみたい。
・睡眠不足は絶対駄目。回復jogを減らしてでも睡眠をとる。
・困った時はTAKE先生

カエル in Matsudo sports park field
カエル「ここ頑張りましょう」
先輩「まだここじゃない」